
コメント

退会ユーザー
産前に冷凍できる物は冷凍してたのでチンするぐらい、あとは旦那に何か買ってきてもらってまともな物は当分作れてなかったです💦

なーちゃん
生協で湯煎するだけ、焼くだけ、レンジであっためるだけ、みたいな食材を注文したり、夫に惣菜などを買って来てもらったりしてました!
ちゃんと作れなかったです💦
-
miki
そうですよね💦💦
私もちゃんと作れないのでほかのママさんはどうされてるのかな?と疑問に思い質問させていただきました💦
どれくらいの時期から作れる余裕できましたか??- 11月27日
-
なーちゃん
ちゃんとできないですよ💦
今はちゃんとしなくていいですよ!
下の子は生後2ヶ月くらいからひとりで良く寝るようになったので、そのくらいから余裕出てきました!
上の子のときは4ヶ月くらいまではちゃんとできてなかったと思います😅- 11月27日
-
miki
そうですよね💦
その状態にもよりますよね💦
夜中も起きておむつ替えや授乳であまりねれずきつくて準備できないというのが私の甘えなのかなーとか気になってですね😔- 11月27日
-
なーちゃん
甘えじゃないですよ!
産後間もない中、昼夜関係なくがんばっておられるんですもん!
できるできないって人それぞれだと思うので、mikiさんが無理なくできる範囲でされるのが一番いいと思いますよ😊
今はできなくても余裕できてからやったら大丈夫だとわたしは思います☺️- 11月27日
-
miki
そうですよね💡ありがとうございます☘️🥺
- 11月27日

きらり
自分のご飯はTKGなど駆け込むごはん
などで。夜ご飯は食材がない場合
旦那はお惣菜をたべないので😭
生協さんとか頼むのも高いので😭
夜遅くに旦那に息子を見てもらい
1時間ぐらいで3.4日分の夜ご飯考えて
まとめ買いしてました!
餃子とか春巻きとか
冷凍で作り置きできるものを
まとめて作ってたりもしました!😆
-
miki
え〜すごいですね🥺
作れる余裕がなくてですね💦でもそんな中、夜でも動いて作るっていうきんぎょさんがすごいなーと思いました🤣☘️- 11月27日
-
きらり
作れないときはチーンですね!😆
チーン最強説ですよね!笑
極力、旦那も頑張って働いて
夜帰ってきてご飯。これか。。
ってひもじい思いさせるのが
嫌だったので😭💦
息子わ、よく寝てくれる子
なので昼寝て夜動く!って感じでした😆- 11月27日
-
miki
私も思っちゃいました💦仕事してきた後のごはんがこんなだと嫌になっちゃうだろうなーと思ったり💦
でもホントすごいです⭐️
私も時間みつけてできる範囲でがんばろうと思えました☘️🥺
ありがとうございます💕- 11月27日

みどりーず🥝
実家に1ヶ月検診まで里帰りしてましたが、自宅に戻ってすぐは、同じような疑問持っていました💦
旦那さんは平日毎日仕事で帰宅が0じ頃なので、土日に買いだめして野菜を切っておいたり、作り置きしたり、冷凍食品使ったりしてます!あとは15じ頃から作り出したり。最近は専ら鍋です笑
1ヶ月過ぎぐらいから赤ちゃんの生活リズムが出来てきたので、帰宅して1週間ぐらいで作る余裕ができました☺︎✨
-
miki
そうなんですね💡
なかなか寝てくれなかったりで日々バラバラでバランスがとれてない状況で😰
もう少しの辛抱ですね💡- 11月27日

退会ユーザー
休みの日に買いだめをします。後は週一のコープ様々です。そして普通に作ってます。
-
miki
自宅に宅配も考えたんですが、お高めだったので結局しないままになりました😱
普通に作ってらっしゃるんですね!
すごいですね⭐️- 11月27日

まー
買い物は旦那に頼んで、夜ご飯は旦那が帰ってきてから簡単なものなど作ってました!
-
miki
なるほどですね🙆♀️💡
ご主人帰りが遅い時なども変わらず帰ってこられて作るかんじでしたか?- 11月27日
-
まー
そうですね。旦那の仕事が不規則ですが、旦那が食べる場合は合わせて作ってます。自分だけの場合は寝ている時に簡単なものを食べたりおやつを食べたりって感じです。
- 11月28日
-
miki
ご主人の帰りが遅いときも合わせて作られるってすごいですね⭐️
ありがとうございます😊- 11月28日

Mon
夫が深夜に次の日分を作ってくれてました😉
産後1ヶ月からは私が作れるようになりました😉
-
miki
え〜ステキなご主人ですね💕☺️産後1ヶ月からは作れるようになったんですね👍
リズムが整ってくると良いのですが〜もう少し辛抱してみます💡- 11月27日

mamu
息子はよく寝る子だったのでいつも通りできました😌😌一緒にお昼まで爆睡してたのでしんどくもなかったです!買い物は週に1度親に子供を見てもらい、旦那と二人で行ってました!
-
miki
そうなんですね💡
親孝行の息子ちゃんですね💕みてくれる人が近く?にいると助かりますよね👍
私のところは近場にいますが全くなので羨ましいです🥺- 11月27日

みさちん
私は退院翌日からお弁当に晩御飯、家事と全部しちゃいました🤣
会陰切開の痛みがキツかったので、痛み止めを処方してもらいました!
野菜などは主人に買い出しをお願いしました👏🏻
家事などは負担ではなかったんですが、馴れない育児で今も戦っています😭💦今日、出産後初めて2日間1人なので気張って仕方ないです🤣🤣
-
miki
すごいですね🙄⭐️
退院後翌日からお弁当に晩御飯...私はできなかったのですごいなーと思います💡
ちなみに私も今日は一人なのですごくそわそわです😱💦
いるのといないのでは気持ち的にも違いますね💡- 11月28日
miki
そうですよね💦
第一子でまだ上手いこと回せないので食事とかどうされてるのかなー?と疑問に思いまして🙄
どれくらいから作れるような余裕できましたか??
退会ユーザー
2ヶ月ぐらいからはいつも通りご飯作ってたと思います。それまではまともに寝れてもなかったのでほんとにある物を食べる程度でしたよ😣💦
miki
そうですよね💦💦
買い物とかもご主人に頼んでいましたか??
それともご自身で行かれていましたか?