※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃん
家族・旦那

仕事のことだけ考えてなきゃいけない仕事なんだからしょうがないでしょ?…

仕事のことだけ考えてなきゃいけない
仕事なんだからしょうがないでしょ?

って、言われたー。

へぇ。

忙しければ家事育児は出来なくてもいいんだ。
さらに、わたしが仕事し出しても
旦那の忙しさには匹敵しないみたいな
言い方された。わたしにはそう聞こえた。

じゃああなたには所帯を持つ資格は
無かったんじゃないの?って
わたしは思っちゃいます。

コメント

ぴーちゃん

じゃあ仕事だけしててくださいって感じで、私は旦那の家事はしないと思います😓
1人でいたら?って感じですよね😅

  • ゆちゃん

    ゆちゃん


    私もそれやろうとしてるんですけど、そこにある事がストレスなのと私は稼いできてないからというのがネックです出来ないでいます😓

    • 11月27日
ゆき

旦那様…毎日大変で忙しいのは分かります(´∀`)ただ仮にそうだとしても、それは1番言ってはいけません!
それぞれの大変さは本人にしか分からないことであって、相手にそれを押し付けちゃいけませんよね(^_^*)たまに愚痴を言うのはかまいませんが、それはお互いがそれぞれ別の大変さを抱えていることを理解した上でのことでしょう(*´-`)どっちがより大変とか、勝手に決めてはいけませんよね…
仕事だけに集中していたいのかもしれませんが、妻や子に対して最低限の思いやりを持ってほしいです…1人で暮らしてるんじゃないんですから…それが家族だと思います!

  • ゆちゃん

    ゆちゃん


    俺は家族のために稼いでる
    それ以上の家事とかとバランス取っていくキャパが無いんだって言われました。

    やれなくても、やらなきゃいけないと思うんです。親になったらそういうものだと思うんです。本当に一人暮らしじゃないんですけど?って、感じです。

    今、私のケータイや保険や車のお金がさは私の貯金から払ってたそれも尽きるから求職と保育園探しを一人でやりながら家事育児してるのに。


    そんなこと言うなら、私の分の固定費も払えるくらい稼いでから言ってほしいです😭

    • 11月27日
  • ゆき

    ゆき

    そうですよね、そう言うなら旦那様がお金を稼ぐ係、ゆちゃんさんが家事育児だけをできる環境を作ってほしいですよね…一体どうしてほしいんでしょうか(*´-`)
    なかなかそういう環境にすることが難しいから、一緒に全てを協力してやっていかなきゃいけないのに…金を稼ぐことだけが全てではないんですけどね…なかなか理解させるのは難しそうですね(*´ω`*)キャパが無いというか、頭固いですね…

    • 11月27日