![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが母乳を飲む時に首や身体を動かし、乳首を引っ張る悩みです。母乳が出ているか心配で、搾乳も考えています。将来、首がしっかりしてきたら母乳あげが難しくなるか不安もあります。何か良い方法はありますか?
生後23日目です。
お腹が空いて泣いてるからおっぱいをあげるのですが、すごく首も身体も動かして上手くあげれません😔
咥えても首動かして、うーうー言いながら乳首をすごい引っ張ってきます😭飲んでる時もうーうー言いながら身体動かして乳首から離れてしまいます。飲んでる時に泣いたりもします。
最初の二週間くらいは大人しく飲んでたのに😓
乳首が好きじゃないんですかね😔?それとも私の抱き方が居心地悪いのでしょうか?たまーに最初の頃みたいに動かずに飲んでくれる時もあります。
乳首を引っ張っられるのは母乳が出てないのかなとも思ったのですが、指で押したら母乳は出てるので吸えば飲めてると思うのですが😭
これからもっと首がしっかりしたり、力が強くなってきたら母乳あげにくくなるのでしょうか?
私もイライラしてきてしまうから搾乳してあげようかとも思ったのですが毎回搾乳してってのはめんどうだなって思って結局直接吸わせてるのですが何かいい方法とかないですかね?
- 🧸(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![4人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4人のママ
授乳クッションは利用してますか?身体が小さい時期は便利ですよ🤔
![むちゅーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むちゅーる
うちの子だけかもしれませんが…横抱きがダメで、縦抱きじゃないとおっぱい飲まなかったです🤣色んな抱き方してみると違うかもしれません💡
あと、うんち出てますか??出てなかったりすると飲むのに集中出来なくて、唸って泣きわめいてました💦
-
🧸
縦抱きで授乳ですか😳どんな感じですか?(笑)うんちは出てます!授乳中にうんちする時は離していろんな表情してます(笑)
- 11月27日
-
むちゅーる
まさにこの画像の感じです💡笑
わたしも最初は苦戦しましたが、慣れたらこっちの方が乳首も痛くなく楽でした👌
うんち出てるなら大丈夫ですね😊- 11月27日
-
🧸
画像までありがとうございます😊早速次の授乳のとき試してみます!
- 11月27日
![なおぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおぴ
うちの子も授乳の時体をそらして大変です😢
1ヶ月検診の時助産師さんに相談したらそれは首の運動だから気にしなくて大丈夫だよーって言われました。
飲みたいけど運動したいらしいです(笑)
だから口を開いた一瞬の隙を見て乳を口に持っていってねって。
最初は授乳クッションを使ってましたがこれから外出先で授乳することを考えたらクッションない…と思ってクッション使うのやめました。
ひざに座らせて縦抱きでやってます😀
飲めばどんな抱き方でも大丈夫だと言われたので気にせずやってますよ🙌
-
🧸
首の運動なんですか、これ😂(笑)
縦抱きだと身体逸らさないですか?膝に座らせてやると首だけが上に向いて吸う感じになるんですか?吸いにくくないんですかね😅私も一回試してみます☺️
ありがとうございます😊- 11月27日
🧸
授乳クッションは使ってないですが、枕とかは使ってます!
12月に母が持ってきてくれるのでそしたら使う予定なのですが、やっぱり授乳クッションあると違いますかね😳