
コメント

スヌーピー
ありましたー😭先週夜中2時から4時までグズグズ…最近の中では長い方でしたが…4時間は辛いですね😭😭お疲れ様でした🥺🥺ママは本当に大変💦💦それはどか食いしてしまいます💦自分にご褒美です💖✨

y
まさにさっきそれでした😂もうすぐ2ヶ月ですが1ヶ月になったばかりの頃何してもだめな時ありました😂
ずっと抱っこは腕が腕もげるし置いたらどうせ起きるとおもって諦めて、仰向けで膝曲げてお腹の上に脚にもたれかかるような感じで赤ちゃん座らせて左右にゆらゆらさせてたらいつのまにか爆睡しておろしても起きなかったです笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
今日も2時半から抱っこじゃないと寝ないし泣いてます😢😢
すごい!試したいけど帝王切開の傷がやばいです😫笑- 11月28日
-
y
それはやらない方がいいですね💦💦
暗いからとか部屋が静かだったりしませんか?1ヶ月入ってからは気温とか空腹だけじゃなくてそんなことも?っていうので泣かれてました😂- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
気づいてやれるKさんがすごいです😫✨
私、本当に何で泣いてるの?って感じで分かってやれません😰
起きて泣いてる時間が増えたからか、息子の声が枯れました😢風邪?と心配になりましたが、熱もないので様子見てます😔心配事が増えて一睡もできてません😨- 11月29日
-
y
あー起きちゃったーと思ってはじめは静かで暗い寝室でトントンしたりしてたのですが寝てくれず…ゆらゆらして欲しいのか!?と思って適当に歩き回ってたら雑音のする明るいリビングにたどり着き…そしたら寝てくれたのでこれか!!と気づけました笑
うちの子は湿度が45%きると喉が乾くのかぐずり始めたりもします笑
上のを一通りやってみたら寝てくれるので泣き止まないことは滅多にないです💖- 11月29日
-
y
あとはトントンをめっちゃ早くすると寝てくれる時あります笑
目覚めそうなくらいのスピードです笑- 11月29日

めぐ
お疲れ様です💦
夜中のグズグズは自分のメンタルにも来るし、本当に辛いですよね( ・ᴗ・̥̥̥ )
うちは生後1ヶ月半ですが、産後の退院から1週間経過したくらいからとにかく本当に寝ない子です…新生児はほとんど寝ているといいますが、新生児の頃から未だに本っ当に寝ない子で本当に赤ちゃん?と疑うくらい😂
お昼〜夜9時くらいまでずーっとほとんど寝れなくてグズグズとか何回もありますし、やっぱり常に抱っこしていないとダメです😅
ただ、夜中だけはまとまって寝てくれるので何とかやれてます💦
お互いまだまだ辛い時期ですが、楽しみながら育児頑張りましょうね〜( ;∀;)!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
めぐさんもグズグズに苦労してたのですね😱
今日も長時間コースで心折れそうです😰
頑張りましょう☺️💓- 11月28日

みかん
お疲れ様です😭
生後2ヶ月になりますが、新生児の時の娘もそんなかんじでした😭
寝たと思って降ろしたら泣いてまた抱っこしての繰り返しでした😭
しんどいですよね。体力限界でした。
私は最長6時間グズグズしてた時ありました🤦♀️
添い乳始めたら自分も娘もまとまって寝れるようになりました😖
最近は寝ぐずが酷いですが夜は寝たら朝まで起きずに寝てくれてます😖
育児大変ですけど、頑張りましょう😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
私もまもなく6時間になりそうです😅ほんと心折れそう😨💦- 11月28日

ママリ
上の子がそんな感じで、泣きそうだったのを思い出しました😢
おくるみしたら、ダメでしょうか!?
いろんなおくるみ(おひなまき)の仕方がYouTubeに出てます。
私はいくつかのパターンで巻いちゃってます。みのむしみたいで、見た目は悪いですが(笑)、結構キツく巻いても大丈夫です。それでも背中スイッチが発動するときは、横向きで寝かせます。
授乳で3時間おきに起きますが、くるんで揺らすか、お尻をトントンすると、都度眠ってくれてます。
バスタオルが外れないように、くるんだ後、いくつかの洗濯ばさみで固定してますが、それも手間なので、スワドルミーのおくるみをネットで注文した所です。効果があったら、いいなぁって思ってます✨
-
はじめてのママリ🔰
おくるみですね!バスタオルで簡単に巻いても効果なしでした😔
いろんなパターン試してみます😫
こんな寝ないのうちの子だけ?と不安になります- 11月28日

みや
お疲れ様です(๑╹◡╹)
長時間のグズグズは辛いですよね💦もう腕が痛い、手が痺れてきた、頼むから寝てー😭ってなります。
しかも、生後1ヶ月過ぎてから急に抱っこの時にずっしりとした重みが出てきました。何もしてないのに腕全体の痺れがとれなかったりしてます😢
いや、大きく成長しているって事だから嬉しい事なんだよ!って自分に言い聞かせて頑張ってますけどねー。
自分にご褒美でほぐしなど、身体を癒したいです😅
-
はじめてのママリ🔰
みやさんのお子さんも長時間コースですか?
うちの子だけがこんなに寝ないのかと思ってしまいます😱😱😱- 11月28日
-
みや
前は夜中も昼間も長時間 抱っこして泣きやましておろしたら泣いてを繰り返していた時は抱っこしながら私が寝そうになったりしてました。
でも最近はありがたい事に長時間コースか2〜4時間毎に起きたりとまちまちになりました(╹◡╹)- 11月28日

あき
うちの最高記録は夜中3時からお昼までです🤣ずーっと歩かされました💧
1ヵ月らへんが1番ヤバかったです💦
初めからグズグズの子で苦労すると後が楽です😁
ちょっとやそっとグズられても余裕持てます👍
私もベット横にチョコスティックパン置いて、ミルクあげながら食べてました🤣
-
はじめてのママリ🔰
つらいですよね😖あきさんも長すぎます😂😂私も座ったら怒られます😖💦
うちの子だけがこんなに寝ないのかと不安になってしまいます😔- 11月28日

退会ユーザー
お疲れ様です〜〜
赤ちゃん夜覚醒しますよねー、、、
もうすぐすると落ち着いてくるかと思いますが( ´;o;` )
寝ぐずりでしたら
台所の換気扇おすすめです!
後は背中から置くと起きるので
横向きに寝かすと起きなかったですよ!
あとはラッコ抱きで
一緒に寝ちゃうかですかね( ´;o;` )
無理しないでくださいね!
-
はじめてのママリ🔰
うちの子がこんなに寝ないのかと不安になります😢
換気扇の下ですか😳
横向きに寝かすんですね!試してみます☺️
今日も長時間コースで泣きたいです- 11月28日
-
退会ユーザー
寝ない子って本当大変ですよね( ´;o;` )
赤ちゃんって寝るかと思ったら
寝ない子寝れない子多いので
私も産んでからびっくりしました
うちの母も兄が全然寝ない子だったらしかったんですが
3か月経った時に急に
寝始めたらしいです!
最初苦労した方が
あとで苦労するより
良いと思います( ﹡ˆ ˆ﹡ )
最初楽だと
あとで苦労した時に
ちょっと大変なだけでも
めちゃくちゃ大変に感じると
思いますので
無理ない程度に
赤ちゃん寝なければ
もう抱っこでもなんでも
寝てくれる方法で一緒に
寝ましょう!
私はほぼ最初は抱っこして
一緒に寝てましたよー!- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと私も産んでから知りました😅💦こんなに育児が大変だなんて😔
そうですね!最初に苦労したら後々余裕がもてますね✨
勇気付けられました😢💓💓- 11月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
今日も
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
今日も2時半から未だにグズグズしてます😰置いたら起きます😂つらくて、今日もメロンパン食べました😂💓