
コメント

退会ユーザー
私の通っていたところは3000円くらいでした!

退会ユーザー
私は最初は3000くらいで
すごい安かったです😳
病院によるみたいですが!
-
ジジ
回答ありがとうございます😊
やっぱり病院によって違ったりするんですね😓- 11月27日

ほげ
6000円くらいでした。
母子手帳もらうまで毎回それくらいでしたよ。
-
ジジ
回答ありがとうございます😊
病院によって違うんですね😥
6000円…😓
やっぱり保険がきかないから高額になっちゃいますよね😥- 11月27日

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
場所によりますが…
個人病院で3000円
総合病院で5000円くらいでした!
それよりも妊娠初期の血液検査が1番高くて15000円でした😱
-
ジジ
回答ありがとうございます☺️
個人病院、総合病院でそんなに差が出るんですね😓
そうなると病院ごとに費用も変わってくるっていうことですね💦
やっぱり血液検査が高額ですよね😭
15000円は痛い😣- 11月27日
-
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
かなり変わってくると思います😭
補助券使っても15000円だったのでかなり痛いです😭
1人目の時、補助券を忘れて4万と言われて目が飛び出ました👀w
あとは1人目も2人目も逆子で
2週に1回のペースの健診が1週間に1回に急に変わりそれも出費が半端なかったです💦- 11月27日
-
ジジ
やっぱり変わってきますよね😓
え!補助券使って15000円…
4万!?それはもう目が飛び出ちゃいますね😂
そうだったんですね😭
赤ちゃんの容態によって検診の回数も増えちゃいますもんね😓- 11月27日

2児mama🌸
私の場合ですが
1人目10500円 個人病院
2人目8000円 個人病院
3人目8000円 個人病院
でしたよ☺️✨✨
-
ジジ
回答ありがとうございます😊
なるほど!
だいたい1万円を用意していくのがいいんですね😊- 11月27日
-
2児mama🌸
ですね☺️✨
1万あれば安心かなと*ˊᵕˋ*
あ、妊娠おめでとうございます☺️💓- 11月27日
-
ジジ
了解です☺️
ありがとうございます😆💕- 11月27日

あんぱん
私は初期で3000円くらいでしたー😊
思ったより安かったです!
-
ジジ
回答ありがとうございます😊
なるほど🤔
病院によって安いところもあれば高いところもあるんですね🤔- 11月27日
ジジ
回答ありがとうございます😊
え!3000円くらいだったんですか!?😳
退会ユーザー
病院によってなので💦💦
自費の分高く設定している病院だと
その分高くなります、
私の通っているところは比較的安かったです!
ジジ
やっぱり病院によって違うんですね😓
その病院に行ってみないとわからないということですね😭
退会ユーザー
電話でだいたいいくらくらいかかるか問い合わせるか、
ママリで病院名書いて聞いてみたらどうでしょうか☺️?!
退会ユーザー
病院によって保険で通してくれる分と自費になる分の境界線が違うので問い合わせが早くて政界かなと思います🙋
ジジ
なるほど!!
ここでもしかしたら同じ産婦人科に通ってる方いらっしゃるかもしれないですもんね😁
もし、わからなかったら病院に問い合わせてみます😊