
夜寝ぐずりがひどく、抱っこやトントンで泣き止まず。おっぱいで寝るけど夜は30分で目覚める。日中はそこまでひどくない。なぜでしょうか?
寝ぐずりで泣き、あやそうとして抱っこするとさらに泣きます。顔真っ赤っかにしてギャン泣き…。息もできないしかわいそうで😭なんででしょう😭?
抱っこしない方がいいのかと思って、そのままにしてみしまが30分泣き続け、断念。
トントンも30分以上やってみましたがダメでした…。
おっぱいだと寝てくれますが、日中は10分とかで疲れて寝ちゃうところが夜だと30分😱!乳首もげそうです。
日中はそれほど寝ぐずりしません。夜がひどいです。
- ちゅん(6歳)
コメント

ゆー
まだ産まれて1ヶ月ですもん!赤ちゃんも戸惑ってるんだと思いますよ😊
大変だと思いますが頑張りましょ!

Rママ
おしゃぶりやミルクは試しましたか⁇
-
ちゅん
体重が増えすぎで、助産師さんからも保健師さんからもミルクは足さないように指導されてます💦
おしゃぶりはまだ試してません!
気にはなってます✨
実母と旦那はおしゃぶり反対派なのでなかなか手が出せずにいました😰- 11月26日
-
Rママ
そうなんですね(>人<;)
でも体重が増えてるのは一生懸命おっぱいのんで成長してる証拠ですから(o^^o)私は最初おっぱいが出ず、ぐずっても飲ませてあげられないし体重も増えず苦労しました、、
おしゃぶりは出っ歯とか気になりますが、今は出っ歯にならないおしゃぶりばかりですし歯医者さんに聞いても関係ないそうですよ!まだまだ歯生えないですし!
うちの子は色んな種類の試しましたがおしゃぶり嫌いダメでした(;_;)
ママがんばってますね!
本当、辛いですよね!
私も寝てくれなくて毎日泣いてました。
まだ初めての世界で不安なんです!一生続く訳じゃない、大きくなったら抱っこできないんだ、と思って、、!
休める時5分でも10分でも休んで下さい!- 11月26日
-
Rママ
あと、うちの子は腕枕だと寝てくれました!
つぶしたりしないようにかなり気を付けなきゃですが💦
ママの心臓の音、においが安心するみたいですよ!- 11月26日
-
ちゅん
ありがとうございます!
おしゃぶり、試してみようかな✨
旦那も気にしてたのは出っ歯だったので😓関係ないとなればオッケーでそうです😄
腕枕、試してみましたがうちはダメでしたー😂添い乳ならいけますが、これまた乳首もげそうで…笑- 11月26日

🐣
1ヶ月の時
そんなんでした(><)💦💦
昼間は よく寝てくれるのに
夜になると 中々寝なくて
めちゃくちゃ大変でした、、
2ヶ月になると
夜から朝まで寝てくれるし、
ビックリするくらい
楽になりました☺️♥️
-
ちゅん
2ヶ月になると変わるんですね!
たしかに、新生児の時に比べたら、今の方がまだ寝れてる😭
ちょっとずつ楽になっていくんですね🙂- 11月26日
-
🐣
少しずつ
楽になっていきます✨
焦らずゆっくり
頑張ってください👶🏻♥️- 11月26日

ゆか
おくるみは試してみていますか?うちはバスタオルでくるんで抱っこしていました。昼間10分、のところが夜30分、だと、よほどおっぱい咥えて安心したい気分なのかな、という気もします。おくるみで包んであげると、安心感が増すかもです☺️ まだ1ヶ月の赤ちゃんだから、おしっこしてびっくりして起きちゃった、とか、なんか怖くて起きた、ママの温もりがほしい、なんか寒い、ママの声が眠くて不機嫌そう…(うちはあるあるでした😭)、とか理由は些細なことかもしれないですね💦
私も授乳が1hくらいかけてしまっていて、かつ2時間おき、乳首の伸びも悪かったので吸い付きも悪くない、最初は授乳が辛かったです。辛かったら、夜中の1〜2回は、母乳をミルクに替えてしまってもいいと思います💦
-
ちゅん
昼間はおくるみ試してます🙂✨
夜は、布団で寝かせることで頭いっぱいでおくるみしてませんでした😭
夜もおくるみ使ってみます🙂
ほんと、おっぱい星人ですー😂それも含めてかわいいんですけどね笑- 11月26日

はじめてのママリ🔰
私も夜寝落ちするまで毎回おっぱいあげてました。乳首もげそうだったので、薬塗ってあげてました笑笑
おかげで娘は1ヶ月で成長曲線ギリギリでしたが、今はど平均です!
もう乳首は強くなりずっと吸われてても痛くも痒くもないです😂💦
今は辛いですが、1ヶ月くらいなら泣いたらとにかくおっぱいあげちゃっていいって助産師さんに言われました!寝ぐずり辛いですけど、頑張って下さい🙌🏼
-
ちゅん
私も1ヶ月で成長曲線ギリギリでした😅この間保健師さんが来てくれて体重測った時には、日増55グラムでした😱
おっぱい、いつまで好きなだけあげていいんですかね?- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
すごい!よく出るんですね〜😳💗💗
私は未だに泣いたらあげちゃってます!
でも成長曲線は2ヶ月目から平均のままです😇
助産師さんには、母乳はいつでも泣いたらあげていいよって言われましたよ〜!
3ヶ月過ぎたら赤ちゃんの意思も出てくるらしく飲みたくなければ飲まないし、安心したくて飲みたがることもあるらしいです😂- 11月27日

さっちゃん🐗
部屋を変えたり、鏡見せたりすると泣き止むこと多いですよ(^^)
あとはyoutubeで赤ちゃんが泣き止む音系を色々試すと合うものが見つかるかもしれません!✨
それから赤ちゃんの泣き方で
何が原因かわかりますよ💓
検索してみてください😊
-
ちゅん
赤ちゃんの泣き方で特徴があるんですね!早速検索してみます🙂
ありがとうございます😊‼️- 11月27日
ちゅん
はい、頑張ります🙂
ただ、もう1週間この状態が続いてて夜の寝かしつけがしんどくて😭
ゆー
辛いですね😂
私も最初の頃はつらくて泣きながらお願いだから寝て〜〜って言ってました💦
でもどんどん寝るようになって楽になってきて今はほとんど夜泣きはしません!
うちの子がそうだからってゆまさんの赤ちゃんもそうなるとは限りませんが今はただ耐えて頑張るしか!!
ちゅん
どんどん楽になることを願って頑張ります😭‼️