※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラズ
子育て・グッズ

8カ月の息子が夜中に30分おきに泣く。夜泣きか、ミルクもあまり飲まない。同じ経験の方いますか?

8カ月になった息子が、夜中30分おきに泣くようになりました>_<
夜泣きなのでしょうか💦ミルクをあげてもそんなに飲まないし…(ーー;)
同じような方いますか??

コメント

Hina_Mali

同じです!!現在9ヶ月ですが、4ヶ月から1時間あけずに泣き出し、抱っこに授乳に…寝るまでお付き合いです。ここ1ヶ月は2、3時間眠れる時もあり、ありがたーく感謝してます 笑 仕事もフルでしてるので、眠くて大変な時もあります。最近になってこれが夜泣きだと知りました💦
夜泣きは生まれてくるときに産道を一生懸命通ってきた時を思い出して泣くと聞きました。だからかな?うちの坊は夜泣き出すとぐるぐる回転しながら頭の方へ這って行きます。大丈夫だよ〜もうここにいるんだよ〜と心で話しかけながらあ毎夜あやしてます。いつかぐっすり眠れた日には、坊を拝んじゃうかもしれません 😁 一緒に頑張りましょう!!

  • ラズ

    ラズ

    コメントありがとうございます。

    うちもぐるぐる回転します‼︎寝苦しそうにしてるので、どこか苦しかったりするのかな?と思ってました。>_<
    やっぱり夜泣きなんですね💧
    産道を思い出すんですね。なんか納得σ^_^;
    お互い頑張りましょう‼︎

    • 1月19日
すぬぅぴぃ3

赤ちゃんが成長してる証拠です꒰ ´͈ω`͈꒱
毎日、色んな刺激を受けて成長してるから、夢を見て不安で泣いてるんだと思います!
ミルクでもないのでしたらママがくっ付いてあげたり、トントンしてあげたら安心して落ち着くかもしれません。
我が家は側にぬいぐるみを置いて側にいるよ!って思わせてました(笑)
必ず寝るようになりますから、今は耐える時です。。

  • ラズ

    ラズ

    コメントありがとうございます。

    不安なんですね。今日はぴったりくっついて寝てみます!^ ^
    確かに最近、掴まり立ち始めたり急成長してるので夢を見てるかもしれませんね(^ ^)

    • 1月19日
さくちゃん

1歳3ヶ月で卒乳してますが、2時~7時頃まで毎日そんなんです!

卒乳したら朝まで寝ると聞いてそのための卒乳だったので、卒乳前より夜泣きひどくて拍子抜けです(笑)背中スイッチまで復活してしまって12キロの息子をお腹に乗せたり抱っこしたまま寝る日もあります( *_* )

  • ラズ

    ラズ

    コメントありがとうございます。
    卒乳で夜泣きですか💦辛いですね💦!(◎_◎;)
    背中スイッチ復活は堪えますね>_<
    お互いグッスリ寝てくれる日まで頑張りましょう‼︎

    • 1月19日