※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

友人の結婚式は一年後くらいにする予定。お祝いはその時期に贈るべきですか?

先日友人が入籍しました。わたしの結婚式にもきてもらいました。式などの予定をきいたところ、まだ決まってないが仕事が落ち着くであろう一年後くらいにはしたいなぁといってました。
こういう場合お祝いはそれまでまちますか?それともいまの時点でわたしますか?

コメント

ぶーすけ

私、ついこの間式を挙げた友達がそんな感じでした!!
私は、花束をプレゼントしてあげました^ ^
結婚式のためにもうピン札用意したぜ!!!だから絶対呼んでね♡って言いました^ ^

りる

私なら結婚のお祝いとして5000円くらいのものを渡して、今の時点ではお祝い金は渡さず、呼んで頂いたらご祝儀として…が良いかと。

ご親族のみという報告を頂いたらお祝いをお送りすれば失礼にあたらないと思います(^^)

おにおん

籍入れたならお祝いは渡します。
ご祝儀は式のときに渡します。

ママリ

私自身が、入籍してから一年後に式を挙げました。

入籍の報告をした際、おめでとうと、プレゼントを頂きました^ ^
プリザーブドフラワーやペアマグ、写真立て、可愛らしいキャンドル…
などなど、形に残る物を頂きました。
とっても嬉しかったです。

結婚式には御祝儀を頂きました。