![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で感情の起伏が激しく、旦那以外との関わりを避けたいけど、里帰り中に会いに来てほしい。ホルモンバランスの乱れやマタニティブルーでコントロールが難しい。生まれるまでの辛抱かな。
急に涙が出てきたり、誰とも話したくなかったり...
旦那以外関わりたく無いと思います。
と言っても切迫で早めの里帰り中で2週間に1回会いにきてくれたらいい感じです。
両親にはお世話になってるのになぜか旦那じゃないと嫌なんです。
ホルモンバランスが乱れるからね〜なんて言うけど、実際マタニティブルー的なものもあるんでしょうが中々コントロールできません。
生まれるまで仕方ないのでしょうか?
- ママ(6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
きなこもちさんの気持ち、わかる気がします。
私も37週、実家に里帰り中ですが私の両親の口喧嘩や愚痴の聞き役で気持ち的に参ってしまい、旦那さんが恋しくなります。
旦那さんとはなかなか会える距離ではないので、LINE電話でお互いの顔が見れるようにして話したり工夫しています。電話越しに話せるだけでも、楽になります。
妊娠中はただでさえ不安になりやすい時なので、嫌なことは頑張ってやる必要もないですし、甘えられる人に甘えさせてもらうのがいいかと思います。
あと、精神的に不安定な時は日光に当たるようにしたり、適度な運動もいいそうですよ。
無理せず、マタニティライフを送ってくださいね♩
コメント