
コメント

にこにこ花
なあさんがどうしたいのかではないですかね?

ままり
私は自分自身兄弟がいて
妊娠中も子供が産まれた時も
助けてくれて
兄弟がいる有り難みをすごく感じたので
絶対に兄弟を産みたいと思い
今2人兄弟になってます!
ゆくゆくは私も働いて
貯金をどんどんしていきたいと思ってます!
保育園か幼稚園かは私も決めかねてます、、
-
なあ
やっぱり兄弟いた方がいいですよね。私もそうです。食べていけないわけではないし、しばらく働けないのは我慢ですよね。
- 11月26日

ぽぽぽ
今すぐ決めなくてもいい事は、今決まらなくてもいいんじゃないでしょうか🤔🤔
-
なあ
保育園の申し込みが12月なので、とりあえず決めないといけません。
- 11月26日
-
ぽぽぽ
まだ5ヶ月なので、今保育園に入れても、後々幼稚園に入れることも出来ますし、2人目も作ることも出来ませんか🤔⁉️
すぐ働かなくては行けないなら保育園に入れるし、働かなくていいなら入れないし🤔
働くか働かないかで12月に保育園に申し込みするかしないかだけで、幼稚園と兄弟に関しては今悩まなくてもいいと思いますよ😌💕- 11月26日
-
なあ
保育園か幼稚園かは、どちらでも良いのですが。子ども一人なら、保育園申し込み、二人目作るなら申し込まない。(体外受精で期限があるため)まずは一人か二人決めないとです。
- 11月26日

ミーハーまま
4月入園で10ヶ月の時から保育園です🤗
正解はないですが、私は1人っ子希望です☺
とりあえず申し込みして仕事探しから始めてみてはどうでしょう🙈
-
なあ
保育園に入れるなら、同じ頃からになります☺️
一人っ子希望なんですね!
うちも一人っ子!って決意出来たら話は早いのですが💦- 11月26日

豆大福
一人っ子で、保育園が良かったのかな‥と思います。
正社員で育休、ボーナス、退職金。いただけるものはいただく。園や学校の役員もその子のときだけ。
子どもが巣立てば、あとは自分の時間に費やせる。
老後も安泰。
と考えたりします。
-
なあ
豆大福さんの考え方が私の理想です。
保育園云々より、子どもの数で悩んでると気づきました。。- 11月26日

mayumi
私も悩んでます。
年齢開けてもう1人産みたいです
-
なあ
悩みますよね。
私も年齢開けれるならそれが一番いいのですが🌀
悩みます!- 11月26日

アオ
正解なんてないと思います。
旦那さんと一緒に決めたらいいんじゃないですか?
-
なあ
正解ないですよね。
十分承知なのですが。。
答えのない質問してすみません。- 11月26日
-
アオ
考えだすとキリがないですよね。
私はもう38ですし、歳的にも体力的にも厳しいとは思いましたが後悔したくなくて3人目諦めずに頑張っていました。
なかなかできずに諦めたときに妊娠しました。
2人でもよかったかもしれませんが、赤ちゃんできたと子供に報告したときに、長男が泣いて喜んでくれたのを見て、よかったな。と思いました。
いつも、ケンカしながら遊んでる子供たちを見て、兄弟つくってよかったなと思って見ています😊
妊娠できる期間は短いです。
後悔しないようにしたいですよね😌- 11月26日
-
なあ
すみません💦
一番下にコメントしてしまいました💦- 11月26日

ちちぷぷ
お若いのですか?
悩みますね😊悩める時間が幸せだったりしますね✨✨
-
なあ
27歳です。確かに、どの選択肢も選べる現状は幸せだと思います。
前向きに言って下さりありがとうございます☺️✨- 11月26日
-
ちちぷぷ
まだまだ悩めるご年齢なんですね😊
わたしは育休中です。4月から働きますよ!
きょうだいもこれから産みたいです!
保育園は入れる地域なのですか?
とりあえず申し込んでみてもいいですよね!でも蹴ってしまうと今後はいるのは難しいのかな。。- 11月26日

Ⓜ︎
我が家は
お金に余裕をもたせたいから働く!
私と旦那が一人っ子だったから二人以上は子供作る!
金銭面で3人目が欲しいとおもったとしても2人目とは年齢をだいぶあける!
働いてると幼稚園は時間が合わない、保育園高いけどお金を稼ぐには仕方ない!
って感じで旦那と話ししてます😊
-
なあ
二人目さんおめでとうございます。
考え方、すごく共感できます!
とても参考になりました。- 11月26日

ママリ
私も悩んでます💧
不妊だから早く子作りした方がいいけど、
金銭的なことを考えたら1人で、つわりと出産が辛すぎて、もうやだと正直思っているのと、
娘が可愛すぎて、もういいってのが本音です
でも、この前生理が来なかった時にまさか?と思ってたら生理が来てがっかりしたこと。ママ友の姉妹を見て羨ましく思ったのも本音です。
主人は2人はほしいというのですが、やっぱり最後に金銭的な問題になるんです。とりあいず2歳から保育園にいれてパートはします!
授かる授からないのもあるので、とりあいず働くかとおもってます!
難しいですよね))

なあ
3人目さんおめでとうございます✨
やはり兄弟っていいですよね。
私も主人も3兄弟なので、一人っ子だと後悔しそうだとは思います。
皆さんの意見聞いて、少しですが答えが見えてきた気がします。
残りの時間、じっくり考えます。
ありがとうございます。

はじめてのママリ🔰
来年年少児と0歳児がいますが、3人目作ります💕
幼稚園中も働かず、子供達が中学生とかになったら働こうかなぁと考えています😆
なあ
自分でもどうしたいのか分からなくなってしまって。
にこにこ花
分からなくなってしまった理由はあるのですか?
今決めないとダメなのですか?
なあ
一人っ子ならいずれ働きたいのですか、今専業主婦なので0歳児からじゃないと保育園入れないほどの激戦区なので、12月に申し込まなければなりません。
子ども二人目望むなら、体外受精なので凍結卵の保存年限があと2年しかなく。仕事を始めてしまえば、すぐ子ども作ったり出来ないので。
まずは一人っ子か二人目産むか決めないとですね。