
初産婦で予定日まであと3日。子宮口は3センチ開き、粘液栓が出てお腹が夜に張るが痛みはない。陣痛が始まらず、張るときにじっとしていても大丈夫か不安。夜に張るので寝てしまうが、動かないと陣痛にならないか心配。アドバイスをお願いします。
あと3日で予定日の初産婦です。
1週間前の検診で子宮口だいぶ柔らかくなってて3センチ開いてると言われました。
粘液栓?らしきものは数日前から出ていて、夜にお腹が10分間隔で張ったりします。痛みはそこまでありません。
陣痛がいつでも始まりそうな気がするんですが、なかなか始まりません。
本陣痛を起こすにはお腹が張ったときにじっとしていてはだめなんでしょうか?
張るのが多いのが夜なんで寝てしまうんですが、動き回らないと陣痛にならないのかなと思います。
アドバイス頂ければうれしいです。
- きい(6歳)
コメント

あゆみ
私の先輩の話ですが…
陣痛が始まり病院に行ったものの本陣痛ではなかったみたいで…
その時に助産師さんから言われたのは「病院内を歩いて下さい。」という言葉だったようです😭
歩いた方がいいのかもしれませんね👣

🐾
私の場合ですが、陣痛が来た日は逆に全然動いてませんでした💡ウォーキングも家事もせず寝てました😅
張りもありますしお産の為に体力温存しても良いのではないかと思いますよ😊
頑張ってくださいね💪✨
-
きい
体験談ありがとうございます✨
くるときは動いてなくてもくるんですね!
確かに動き回って疲れたあとにお産に耐えられるか心配です😭
がんばります👍- 11月26日
きい
ありがとうございます!
病院に行ってからも歩かされることもあるんですか...
じゃあ陣痛に繋げるには歩くのも有効みたいですね🙄✨