
妊娠35週目で、帝王切開が決まり、自己負担額がわからず不安です。入院費は4500円引かれる見込みで、具体的な費用が知りたいです。
妊娠35週目です。
予定帝王切開がほぼ決まり.あと2週間で
出産になります。
病院で帝王切開についての説明がありました。
全部で26万円と言われ.限度額認定証を会社から
発行してもらったので自己負担額はいくらに
なるのかがわからないです。
県民共済の総合保障2型に入っているので
入院費で4500円降りるそうです。
8日間入院なので4500×8で36000円降ります。
全部でどれだけの費用がかかるのかがわかりません。
だれかわかる方いらっしゃいましたら、
教えてくださるとありがたいです。
- なな(妊娠38週目, 1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ユバァバ
予定帝王切開
11日間入院
44万円くらいでした!
卵管を縛ったので手出しありでした。

ママリ
入院9日間
直接支払い制度を利用し、
手出しは18万円でした!
-
なな
私も直接支払い制度を利用する予定です。
ありがとうございます(^^)- 11月26日

ユバァバ
そうです(^ ^)
私は田舎の産婦人科なのでほぼ、一時金でまかなえました!
-
ユバァバ
なんか答えがまちがってましたね💦自己負担額は2万くらいでした(^ ^)
- 11月26日
-
なな
全然大丈夫です(^^)
そうなんですね!!
ありがとうございます😊- 11月26日

ニコ(23)
予定帝王切開
今回の被災があった時だったため
4日で退院で3万弱帰ってきました!

とも
予定帝王切開。
8日間入院で限度額認定書使って2日間月またぎ9万9千円でした。
なな
出産一時金も含めた自己負担額が44万ということですか?