![ぽんす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11週の妊娠でつわりが和らいできたが、仕事がつらい。店長の対応が不満で、長時間の立ち仕事や重い物の持ち運びが辛い。休憩時間も遅く入れない。自分の意見を言えず悩んでいる。
11週になりました。
つわりはだんだんと良くなってきてはいるのですが、
仕事に行くのがとても辛いです。。
なんて言うのかダルいというか、接客販売業を行っているのですが、店長が全く妊娠しているからって言うことを思った扱いをしてくれてなく、重いもの持つ仕事や長時間ずっと立ちっぱでいなくては行けないような仕事もやってくれますよね?あなたが売上つくってくれますよね?と結構グイグイ来ます……
食べづわりだったこともあり、9時間の勤務中1時間の休憩があるのですが、それもなるべく遅く入らせて頂きたい(夜具合悪くなるから)と伝えても意見が通ることはなかったです、、
私もそれに反論できる性格であればいいのですがはいとしか言えない気の弱さでありまして、、、
ここで吐かせていただきました、、😭😭😭
質問でなくて申し訳ありません。
- ぽんす(5歳8ヶ月)
コメント
![あいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいか
ひどいですね…何かあってからでは遅いですよね💦
店長がそのような方だと、他に相談できる方はいないですか?お仕事は辞められませんか?
店長は男性なんでしょうか?
とにかくぽんすさんとお腹の赤ちゃんがとても心配です😢
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
この時期仕事辛いですよね💦
私も接客業で立ち仕事メインですが
上司が何も配慮もなかったりで、、
入院とか点滴とかの酷い
つわりじゃなかったけど
そんな会社が辛すぎて
なんだかんだで1ヶ月お休みすることにしました!
仕事のプレッシャーもあるとは思いますが
今はお腹の赤ちゃん守る方が
大切だと私は思ってます!
赤ちゃんに何かあっても上司は
一切責任取ってくれませんからね💦
会社の人にはどう思われようが
もうどうでもよくなってきました!(笑)
ぽんすさんも辛い時は
時々お休みもらったり、
休むことを強行してもいいと思いますよ!
-
ぽんす
ありがとうございます😭
お休みもらうことになんだか悪いような気がしてたのですがゆうさんのお話を聞いて休むことも大事だよなと思えるようになりました😂😂
お腹の赤ちゃん一番に考えます😭😭- 11月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ひどいですね😣
私の友人も妊娠中仕事をしてて重い荷物持たされたり、階段走らされたりして流産してしまったと聞きました😣
何かあってからでは遅いので、きちんと相談をして、もしそれでも通用しないなら辞めた方がいいと思います😥
-
ぽんす
ありがとうございます😭😭
流産することもありますよね、、、まむさんのおっしゃる通り、きちんと相談してみようと思います😭😭- 11月27日
![meeey](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
meeey
病院で職場に出すカードみたいなのもらえたはずです!!!
自分でなかなか言いにくいため、診断書とは違うのですが…聞いてみてください🙌🙌
-
ぽんす
ありがとうございます😭😭
病院の先生から貰うカードもあるんですね!知らなかったので1度病院で聞いてみたいと思います!- 11月27日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
上の方に同じく、お休みか退職も検討された方がいいかと思います。8時間立ちっぱなし?重いのも持つって今は順調でも、中期~も危険だと思います。
というのも、脅す訳じゃありませんが私は切迫流早産で19週から入院中で、はじめての妊娠だったのもあり原因もまだ特定できず(急に進行して子宮頸管無力症の疑いでしたが、奇跡的に1ヶ月くらい落ち着いたりもしているので)色々あのとき無茶しすぎたかなとか、一つ一つの思いあたる行動を責めている日々です😅
もちろんバリバリ働いて旅行してもなんともない人もたくさんいると思いますので自己責任になりますが、今の自分のこともありハイリスク妊婦さんが増えないことを願ってます。入院費かかる以外にも家族のサポートも必要になると結構大変だったりします。
お大事にしてくださいね。
-
ぽんす
ありがとうございます😭😭
無理してお腹の赤ちゃんに何かあるよりかはやはり大事をとって、、というほうが良いですよね!
ちーさんご本人のお話までありがとうございました。- 11月27日
ぽんす
ありがとうございます😭
先輩ママがひとりいるのでその人に話しを聞いてもらってなんとか仕事してる感じです、、、
旦那の収入も全然少ないので働かなくてはいけない状態です、、、😂😂