※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃんママ♫
子育て・グッズ

嘔吐下痢後の離乳食は、ドロドロのものから始めることが良いです。たんぱく質も必要です。病院で確認することがおすすめです。

嘔吐下痢後の離乳食について教えてください。先週嘔吐下痢になって、今日から離乳食初期のようなドロドロのものをいつもの半分量から始めてくださいと言われました。とりあえずお粥ととうもろこしのペーストを食べさせたのですが、たんぱく質はあげた方がいいのでしょうか?病院で聞き忘れてしまいました。

コメント

こっちゃんママ♫

追記ですが、7部粥のペーストのものをあげたのですが、やっぱり10倍粥にした方がいいのでしょうか。

ママリ

まだ7ヶ月だと母乳がメインだと思うので、無理に魚やタンパク質をあげる必要はないと思います。
ただ離乳食を再開して、2、3日様子をみて食べてくれる元気があるのなら半分の量から再開していいと思いますよ😊
ただ私の時は魚やお肉は食感が嫌なのかなかなか食べてくれなかったので野菜から再開して、食べないようならそのまま野菜中心に離乳食あげていきます😊
栄養のバランスとかはもう少し離乳食が本格的になってから考えてましたよ

  • こっちゃんママ♫

    こっちゃんママ♫

    返答ありがとうございます。とりあえず野菜を何日かあげてみようと思います。
    ちなみに今日ご飯と野菜を半分量あげたら、足りないみたいで、ブーブー言われました😂

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ

    食欲あるのは元気がある証拠ですね😊
    よかったよかった🌸

    • 11月26日
ママリ

本人が元気なら7倍粥でも大丈夫だと思います。お野菜からゆっくり増やしてあげたらいいと思います

  • こっちゃんママ♫

    こっちゃんママ♫

    魚とかたんぱく質はあげた方がいいんですか。お休みした方がいいですか。

    • 11月26日