※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

最近お昼寝をしなくなり、家事はいつしていますか?午前と午後のスケジュールはどうですか?お昼寝しないと夜は何時に寝ますか?

最近お昼寝をしなくなりました。
皆さんお昼寝しないといつ家事やってますか?
また午前と午後どんなスケジュールで過ごされてますか?
お昼寝ないと夜は何時くらいに寝ますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

大方ほっといてますが…家事しながら相手してる感じです。
朝9時にお姉ちゃんを幼稚園バスまで送って、帰るその足で公園へ行って1時間遊び、
10時頃帰ってきたら子供は好きにさせといて回しておいた洗濯物を干したり掃除機かけたり。
11時頃、20分とかそれくらい遊びの相手してあげる。
11時30分〜12時半頃お昼。
食べ終わったら好きに遊ばせて(現在一人で遊んでる)私はスマホしながらだらだら長めにご飯を食べてますアピール 笑
お昼後少し遊んだり、遊んでる途中で私は寝落ちしてて一人で遊んでたり。
14時30分にお姉ちゃんお迎えで外に出る、
15時おやつ
16時からご飯作り出すから遊べません、って感じにしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6時ご飯
    7時お風呂
    夜寝るのは8時半くらいです。

    • 11月26日
  • みかん

    みかん

    詳しく教えていただきありがとうございます!参考になりました✨ご飯食べてますアピールいいですね😊

    • 11月27日
こぽ

ご飯の準備や洗濯など、子供が起きてるうちにしないといけないことは、子供にテレビを見せて、その間にやってしまいます!

皿洗いとか、掃除とか…後回しでいいことは、子供が寝てから、旦那が帰ってくるまでの間にやってます!

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!時間上手に使われてるんですね😭私も頑張ります!

    • 11月27日
みるきー

うちもお昼寝しなくなってきましたllllll(-ω-;)llllll
同じく家事やる暇はないです💦

1日の流れ⤵︎
7時起床、パパのお弁当作り。
全員に朝ごはん食べさせて、パパの見送り。
下の子が大泣きしてても無視して洗濯干して食器洗い。
9時にお兄ちゃんを幼稚園に送り、その足でスーパーへ行ったり銀行、郵便局などの用事を済ませます。
お昼ご飯のお惣菜を買い、夕飯は作る時間がないので簡単に作れる材料を買って帰宅。
家で昼ごはん。さっきのお惣菜と、朝お弁当用に炊いてあるご飯で食べます。
午後はお風呂洗って、とりあえず家の中の出来るとこを掃除。この間も大体下の子は大泣きしてます。
14時に幼稚園へお迎え。
16時までお友達と遊んでから帰宅します。習い事がある日は習い事へ。
家に着いたら洗濯物を取り込み、お兄ちゃんに遊んでもらってるうちに夕飯を作ります。あっという間に喧嘩になるのでゆっくりは作れません😭
18時頃夕飯食べさせますが、2人とも食べるのが遅くてモタモタやってます。19時過ぎにお兄ちゃんの勉強。
20時頃お風呂に入れてる間にパパが帰宅するので、再び夕飯の準備。
下の子もう眠くてギャン泣きですが、寝かしつけてる暇はないです。
上の子がパパとゲームし始めるので、その間に下の子だけ寝かせます。
早くても21時半就寝〜って感じです😫大抵22時過ぎますね。

書き出すと1日休む暇もないですねー!私頑張ってる!笑
基本的に大泣きしてても無視してやらないと家事出来ない感じです😂

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!
    すごくハードな毎日ですね😭私なんかまだまだ甘かったです…😭
    そうですよね、大泣きしててもやらないと終わりませんよね💦毎日ほんとお疲れ様です!!

    • 11月27日