※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nanama
ココロ・悩み

私の子供が将来顔のことで悩むのではないかと心配しています。友人の赤ちゃんを見て、自分の子供と比較してしまい、悩んでいます。

小さくって日々最長していく我が子は愛らしくとっても可愛いのですが、少しづつ私にも似てきて、将来顔のことで悩むだろうと心配です。少し前まではそんな風な事は考えていなかったのですが目がぱっちり二重の鼻筋の通った友人の赤ちゃんを見たときからちょっとずつ考えてしまうように…これはブスにしかわからない悩みなんだろうなとドンドン卑屈になっていきます
(c" ತ,_ತ) ハァ…。

コメント

deleted user

気持ちは解るけど、それって親である私達のコンプレックスであり
一番大事なのは子供がどう思うかですよね!
私もコンプレックスあるけどそれを子供に持って欲しくないので、目が二重だったらとかあの子は目が大きくて可愛いねとか言わない様にしていこうと思ってます😌
できるだけ、自分に自信が持てる様に育てていけたらなっていうのが理想です。

  • nanama

    nanama

    そういえば数日前に「この問題ってどっちかって言うと私自身の問題だよね…」と思ったのにすっかり忘れていました❗️ただ卑屈になるばかりで。。。こんなに気持ちの良い考え方を教えていただけると思っていなかったので、ここで質問して良かったって思いました…!。゚(゚´ω`゚)゚。✨✨
    ありがとうございます😊❣️

    • 11月26日
ぽぽぽ

親が自分自身をブスだと思っていたり、子供をブスだと思っていれば、お子さんも卑屈になるでしょう💦顔がブスでもポジティブで努力している子は可愛いですし、可愛い顔してても卑屈な性格の子は苦労しますよね😓

パッと見の外見なんて持って生まれたものを否定した所でなんの意味もありませんよね。どうして金持ちの家に生まれなかったのか…、美形に生まれなかったのか…、とか考えるだけ無駄です。

親だからと言って、子供が顔で将来悩むだろうとか…、失礼な話だと思いますよ💦
自分は自分。子供は子供です。

はる

めちゃくちゃ共感です😣きれいごとはいくらでも言えるけど、「顔より中身だ」なんて思春期の頃は気休めにもなりませんでした。だって実際美人は得でブスは損だから。旦那は私の悩みを知っているので「男の子でよかったねぇ」と言っています。二人目がもし女の子でブスなことに気づいてしまったら、かわいそうだけどブスなりに幸せになるにはどうするのがいいかを、ブスの先輩として教えるつもりです。「原因がお前なのに先輩面してくんなよ💢」とキレられそうですが(笑)

マミムメイモムシ

それはお子さんが大きくなってから考えればいいのでは?!

女の子ならメイクでどうにでもなるし
本人がどうしても気に入らなければ整形でもするだろうし

本人の問題なので
その時対応してあげればいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

わかります!!!
うちの子も一重のお目目でクリクリなんて程遠く女の子に見られた事はほぼありませんでした💦
今でこそ二重で可愛いとか言われる私ですが元々一重で太っててブスのグループでした。旦那の家系はぱっちり二重なので、二重は優性遺伝と聞いていたから安心してたのもつかの間…娘は私の遺伝子を大きく引き継いでしまい綺麗な一重です(笑)
月齢上がれば二重になるとママリでも見たことがあるので期待してましたがまだ一重のままです…〣( ºΔº )〣
可愛い女の子見るととても羨ましいし卑屈になりますが娘は世界一可愛いんですよね♡なので毎日毎日可愛い可愛いと言っています!すこしでも可愛くなってくれる為に(笑)nanamaさんはYouTubeとかでメイクのビフォーアフターの動画とかみたことありますか??もしなかったら見て見てください!メイクで顔は変わります!!(*^^*)心配は思春期までかとおもいますがメイクで何とかなりますよ!

WYR

私も美人の類いではないのでお気持ちはわからなくはないです…😅

でも私は今は優しい主人と息子と幸せです😊
nanamaさんも今ご家族と幸せではないですか?

例え美人でも思春期は千差万別悩みはありますし、それでも幸せも見つけられると思いますよ。