※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなっべ
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が夜寝る時にガーゼを口にくわえて寝る習慣をやめさせたいです。どうすればいいでしょうか?

前にも質問したのですが、7ヶ月の娘がいるのですが、夜寝る時にガーゼを口にくわえながら寝るのですが、月齢が低いうちにやめさせたいのですが、良い方はないでしょうか、、 今日も寝かしつけで、トントンしながら寝かしつけしてもギャン泣きでガーゼを探してました…

コメント

かんママ☆

うちはあえてそのままにさせてます。ないとめちゃくちゃ探し回るし、夜中にそれが原因でぎゃん泣きされても大変なので(^-^;
ガーゼならまだいいですよ~。うちはフリース素材の膝掛けがお気に入りで、今の時期は良いですが、夏は暑そうで(^-^;

  • かなっべ

    かなっべ

    コメントありがとございます!
    歯が生えかけてるのでむず痒いのもあるんだと思います^_^;

    • 1月19日
とも☆

私が子供の頃、ガーゼくわえて寝てました(笑)しかも幼稚園生のときまで (^_^;)
私の場合ガーゼの匂いが好きで安心して寝る感じでした!特に迷惑かける訳じゃないし、外すのはもう少し後でも良い気がします....
私は最終的にガーゼを捨てられて止めれました(^_^;)

  • かなっべ

    かなっべ

    コメントありがとございます!
    悩んだのですが、今この月齢から治していこうかと思うので、泣いても心を鬼にしてやります(^O^)/

    • 1月19日
メル☆

私は小学生までスカーフすりすりして寝てましたよ(^^)
安心材料なので、やめさせる必要ないと思います!
どうしてもやめさせたいなら…かわいそうですが数日泣かせて我慢させれば別の寝付く方法を本人が見つけます。断乳と同じですね。

  • かなっべ

    かなっべ

    はい!やめさすることにしたので、泣いても心を鬼にしてやろうと思います!ありがとございます!

    • 1月19日
nncaty

お子さんの心の安定剤なんでしょうね(^^)
そのまま大丈夫ですよ〜☆
うちは寝返りしだした5ヶ月頃から自らタオルケットで顔を隠し寝てました。
洗濯して干したタオルケット見ながら泣きじゃくることも度々ありました。3歳になりましたが、まだタオルケットが離せません
いつか辞める時が来ると思ってるので、
気長に見守ってあげてます(^^)

  • かなっべ

    かなっべ

    コメントありがとございます!
    悩んだのですが、結局先に辞めさせるのであれば、今かわいそうだけど、心を鬼にしてやろうと思います^_^;

    • 1月19日