※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこたろう
妊活

プロラクチン値が高めで、高プロの薬を服用中。副作用で右乳房に痛みあり。排卵前に痛むのか、テルグリドの影響か不安。高プロの症状に当てはまる経験者のアドバイスが欲しい。

プロラクチンについて。
今周期に初めて血液検査でのホルモンの数値を検査しました。
LH&FSH共に7.9、プロラクチンは11でした。
生理5日目の採血なので先生曰く、もうちょっとLHかFSHが高めに出てほしかったなーって言われ
プロラクチンも若干高めなので潜在性の可能性も考えて高プロの薬を処方しておきましょうとのことで
テルグリドを2週間分、1日半錠を現在服用しています。
服用して6日目になりますが副作用の吐き気はなくちょっと便秘気味かなってぐらいで済んでいるのですが昨日あたりから1日に数回右乳房にピキピキって痛みがあります。
D12で卵胞が13㎜、D15で全く変化なし、次は週末に行くのですが
排卵前だから痛むのかなーって考えたり
テルグリドの副作用に乳房が痛むとかってあるのでしょうか?
高プロについても数値が11って高プロに入るのかなーって疑問に思ったり
数ヶ月前に無月経になったり、基礎体温はギザギザで低温期から高温期に変わるのに日にちがかかったり(ルトラールを服用するとすぐに上がった時もあります)と高プロの症状には当てはまることはいくつもあります
高プロになったことある方や現在治療中の方教えていただきたいです。

コメント

ABC

私も高プロラクチンです。
さいしょ、検査時は35もありました。先生はそんな気にする数値じゃないけど、下げるに越した事ないと言われて薬飲んでました。
ネットで見ると妊娠希望なら1桁がいいみたいですね!
先生によっては意見が違うんじゃないかな??
副作用、私も便秘になりました。
胸が痛いのはプロラクチンは母乳を出すホルモンだから何らか影響なのかな?すいません、分からないです。

  • りこたろう

    りこたろう

    回答ありがとうございます。
    妊娠希望だと数値は一桁のほうがいいのですか!!
    11という数値に微妙すぎて判断が難しいですよね( ̄▽ ̄)
    参考になりました( ´ ▽ ` )ノ

    • 1月19日