
2ヶ月半の男の子がミルク後に吐き戻しを繰り返し、悩んでいます。医師は大量に吐かなければ問題ないと言いますが、心配です。男の子は吐きやすいと聞き、この子の個性と受け入れるべきでしょうか?
息子の吐き戻しに悩んでいます。
2ヶ月半の男の子、完ミです。
ミルク後、毎回と言っていいほど吐き戻します。
ミルクの温度や種類を変えたり、体と哺乳瓶の角度の調整、休憩させながら少しずつ飲ませるなど、色々と試しました。
ミルクは140を6回飲んでいます。
量が多いのかと思って100〜120に減らしても、やっぱり吐きます。
むしろもっと飲みたいのか、ミルクの後は毎回泣きます。
予防接種のついでに医師に相談したところ、毎回ゴボッと大量に吐かなければ大丈夫、と言われました。
たしかに毎回ゴボッと吐くわけではないですが、たまに大量に戻したりするので心配です。
男の子の方が吐きやすいと聞くし、この子の個性と思ってやっていくしかないですかね?
- まま(6歳)
コメント

いと
胃の形上仕方ないような気がしますね😭

そら
女の子の方が吐きやすいと私は聞きました🤔お、と思ってコメントさせて貰いました😅言われることって人によって違うのかなぁと思いつつ😅
うちもめっちゃ吐いてましたが噴水みたいに戻すとかないなら別に平気みたいで、あまり気にしてなかったです👍まぁ、暫くは仕方ないことかもしれません💦うちは6ヶ月くらいまでは割りと戻してましたし😅
-
まま
あんまり男女は関係ないんですかね?
わたしは男の子の方が胃腸が弱いから、と聞いていたので😅
気長に頑張るしかないですね😢- 11月26日

しょ
新生児から今もミルク吐きますよ😳
マーライオンみたいに吐いた時は心配になりましたが、特に普段は機嫌が悪い訳でもなく普通だったのできにしてませんでした✨
徐々に吐くのもへると思います😁💓
はじめての育児だと不安になってしまいますよね😭
-
まま
そうなんですね。
吐いても機嫌は良いので、気長にがんばりたいと思います。- 11月26日
まま
仕方ないですよね😅