
5か月の男の子のオムツ替えに苦労しています。パンツタイプに変えるタイミングや、ゆるゆるうんちの対処法について教えてください。
5か月の男の子を育てています。
現在テープタイプのおむつを履かせているのですが、寝返りしようとしたりお尻を上げて上に行こうとしたりで付けるのにいつも苦戦します…
足で軽くお腹をホールドしてやっていますがお尻上げるのは止められないので大変です。
みなさんはどのくらいでテープタイプからパンツタイプのオムツに変えましたか?
また、母乳やミルクでゆるゆるうんちだと脱がせるときに足につきそうな気がしてしまうのですが実際のところはどうなのでしょうか、教えてください🙏🏼
- ゆまま(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ひーちゃん
パンパースのテープ使ってましたが、毎回ウンチ漏れしちゃうので
半年入ってからムーニーのウンチポケット付きパンツタイプにしました!
それから1度も漏れてません☺️

みなみ
寝返りをした4ヶ月からパンツタイプにしましたよ☺️
パンツタイプでも左右のサイドが簡単に手でちぎれる?裂くことが出来るので、脱がせるときテープとそんな変わりませんよ☺️
-
ゆまま
寝返りマスターした赤ちゃん手強いですよね😭
なるほど!!裂くことできるんですね!!それなら安心だ✨ずっとそれが気がかりでパンツタイプに踏み込めませんでした、今あるテープタイプのオムツがなくなり次第パンツタイプに変えようと思います👍🏻- 11月26日

ノンさん
腰が座りだした半年くらいにパンツタイプに変えました。
パンツタイプは両サイドを破いて脱がすので、足が汚れたりはしないと思います。
-
ゆまま
なるほど、腰が座りだした頃ですか!
破いて脱がすこと知らなくて、、勉強になりました!ありがとうございました♪- 11月26日

退会ユーザー
うちも動いたり、足を上げたりして替えにくいです😂
パンツタイプのオムツ外す時は、おなかのギャザーの横のつなぎ目っていうんですかね?そこをびりっと破って替えます😊そうするとテープタイプの時みたいにおむつぺらっと開いて替えられますよー✨
-
ゆまま
やっぱりですか😭ほんと厄介ですよね(´;ω;`)母の苦労も知らないで😭😭
なるほど、そういうことなのですね!勉強になりました✨ありがとうございます!- 11月26日

にゃ〰️こ
パンツタイプは左右サイドの繋ぎ目を
指でピッとやると破けます( *´艸`)♥️
あとはテープタイプと同じ処理の仕方です( *´艸`)🍀
-
ゆまま
そうなのですね!なるほど…うまく履かせることができるかわかりませんが今あるオムツなくなり次第パンツタイプ使ってみます👍🏻ありがとうございました♪
- 11月26日

yu
4ヶ月くらいから時々パンツタイプ使ってます!
パンツタイプは楽ですが、少し値段が高いので...
基本テープタイプでがんばってます。
寝返り阻止するの大変ですよね💦
ご質問の内容とは違いますが...
どうしても暴れて無理な時は、寝返りさせて、うつ伏せの状態でオムツを前後逆(背中でテープをとめる)にして使ったりしてます。
日中の家に居るとき限定ですが😁💦
意外とフィットしてて漏れませんよ!
-
ゆまま
確かにパンツタイプだと枚数の割に値段高いですよね💦
なるほど、その手もあるのですね!意外と漏れないものなんですね〜😲✨寝返りしてしまったらもう諦めてそれを試してみようかな…。
参考になりました、ありがとうございます!🙏🏼- 11月26日
-
yu
一度試してみてください♪
ちなみに、パンツのオムツ交換の時、片足だけズボン脱がせて、新しいオムツを履かせるときにズボンをはいてる方の足から、脱いだ片足分のズボンと一緒に通すと全部脱がせなくて良いので楽ですよ!
説明下手で分かりにくいかもしれませんが...- 11月26日

のん
最近ムーニーのパンツタイプに変えました。
でもまだテープタイプも残っているので夜寝る時だけ使ってます。
ゆまま
そうなんですね😊
テープタイプだとどうしても背中漏れしてしまうのでムーニーのうんちポケット付き気になってました✨