
2017年に出産し、現在妊娠中。育休延長中で復職検討中。保育園入所が難しく、再び産休を取ることを考えている。他の方の経験を知りたい。4月入園に迷いが生じている。
カテ違いでしたらすみません。
2017年12月に娘を出産しました。
現在妊娠中で(主人が40になるので二人目は早めに希望してました)2019年6月19日が予定日です。
今年の12月で育休終了予定でしたが保育園に入れず延長(1歳半まで)申請中です。
復職の方向で話を進めていましたが、保育園の不承諾の通知と同じタイミングで妊娠がわかったので、会社には両方を報告しました。ただ、予定日が決まったのが昨日の検診なので、会社には明日報告予定です。
当初は、途中入園が決まり次第復職したいと考えていましたが、よく考えると年度途中に入れても私が仕事できる期間は長くて4ヶ月(慣らし保育期間1ヶ月と指定されています)ちょっと。4月入園なら1ヶ月ちょっとしか働けません。それなら、娘の育休が6月まであるのだからそのまま産休に入った方がいいのではと思い始めました。
育休から続けて産休取られた方いますか?
4月入園の申し込み書類をまとめてましたが、出すべきかも迷い始めました。
- かぼちゃコロッケ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ママ♡*☆
夏に二人目妊娠がわかり
秋に仕事復帰予定でしたが
待機児童になり半年育休を延長しました。
春には二人目出産予定なので
そのまま産休を取り育休を1年取る予定です。
春から一人目を保育園に入れる予定でしたが
やめて仕事復帰まで家で二人みることにしました。
かぼちゃコロッケ
おお!まさに同じ様な状況ですね!
そのまま産休に入る旨は、会社と相談されて決めましたか?それともご自身で決めてそれを報告したという形ですか?
ママ♡*☆
元々私は半年延長すると3月中旬だったのと
二人目出産が4月頭なので必然的に
二人目の産前8週と被るので相談と言うより
お互い考えが同じだったので
4月に二人目生まれますの報告で
済んでしまいました!
かぼちゃコロッケ
なるほど。
そしたら私も予定日報告すれば話まとまりますかね!笑
申し込み書類出す前に会社に話してみます。
ちなみに、育休延長➡️産休だと育児休業給付金って一人目と同じ金額でもらえるんですか?
質問ばかりですみません😣💦
ママ♡*☆
話せば話が進むかもしれませんね!
二人目も一人目と同じ金額ですよ!
ただ復帰しちゃうと産休までの期間の
給料で判断されちゃうので一度
復帰して産休入ると金額は減ります!
かぼちゃコロッケ
今日会社に話したところ、そのまま産休に入ることになりました!
いろいろ教えて頂きありがとうございましたm(__)m✨