子育て・グッズ 産後3週間で混合育児中の赤ちゃんが、ミルクを飲むときに苦しそうで飲みにくい様子。80ccを何回も苦しそうに飲むので、抱っこの仕方や角度が原因か心配です。 続けて質問で申し訳ないです(/_・)/ 産後3週間で混合で育ててるのですが、 昼間の1回のみミルクだけにしてます。 ですが、ミルクを飲むとき苦しそうで あまり飲んでくれません… 多くて80ccです。 それも何回も苦しそうにしながら… 抱っこの仕方や角度が悪いのでしょうか? 最終更新:2016年1月18日 お気に入り ミルク 混合 産後 はじめてのママリ🔰 コメント もふもふもっち 空気をたくさん飲んでしまっているのかも。 飲んでる途中で時々ゲップをさせてあげてはどうですか? 1月18日 はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます\( ˆoˆ )/ ゲップをさせたら安心するのか そのまま眠ってしまいます(/_・)/ そして結局お腹すいて一時間で 起きたり… でもミルクは3時間空けなきゃなので、飲ませることもできず… 1月18日 もふもふもっち うちの子もすぐ寝ちゃいます。 起こして飲ませるか、1時間で起きちゃったらまたおっぱいくわえさせたらどうですかね? 1月18日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・いつまで・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます\( ˆoˆ )/
ゲップをさせたら安心するのか
そのまま眠ってしまいます(/_・)/
そして結局お腹すいて一時間で
起きたり…
でもミルクは3時間空けなきゃなので、飲ませることもできず…
もふもふもっち
うちの子もすぐ寝ちゃいます。
起こして飲ませるか、1時間で起きちゃったらまたおっぱいくわえさせたらどうですかね?