
コメント

ままごん
私は一切渡してなかったです(-ω-;)

三姉妹まま
わたしは一人1万!と言われ毎月3万渡していましたが、周りの友人に聞いたところ里帰りで親にお金渡していたという人は一人も!いませんでした(╥ω╥`)笑
-
またちま
そうなんですか?😓
周りに里帰りをした人がいないのでわかりませんが
私の親は出して当たり前みたいな言い方をしてきました- 1月18日

退会ユーザー
3ヶ月いました。帰るときに10万円包みました〜
-
またちま
そうなんですね😓
- 1月18日

♡♡♡
私は1ヶ月お世話になったので、一応2万渡しましたが、受け取ってもらえず、私が渡したので、旦那に渡せって言われたと言って無理矢理1万は受け取ってくれました!
あとの1万は受け取った上での私へのお小遣いということでくれました(*^^*)
なので結果的には1万ですね( ´ ▽ ` )ノ
-
またちま
私のとこだと絶対ありえません😓
羨ましいです- 1月18日

KI mama ♡
私は3週間お世話になってお礼に2万包みました( ¨̮ )♡お母さんはそれでディズニーシーに行ってましたよ◟̊◞̊♡ 息抜きできたと喜んでいました\♡/ 笑

まちゅママ
実家に3ヶ月くらい里帰りしていましたがお金はいっさい渡さず、お宮参りにスタジオアリスで撮った写真をお礼として渡しました☆
じぃじばぁばものすごく喜んでくれ玄関先に私達夫婦の結婚式の写真飾ってたのですが孫の写真と入れ替わって飾られてます( ̄▽ ̄)笑

まい30
約2ヶ月いたので3万渡しました(。◡̈。)そのあと帰るたびに2週間くらいにいれば五千円とか渡してました!
実家滞在中はご飯も作ってくれたり息子をあやしてくれたりして家事とかあまり手伝えないので、せめてものお礼です◡̈⃝

みーちゃんまん
義両親が5万円包んで
渡してくれました!!

n a t s u m i
私は旦那さんからよろしくお願いしますってことで2万渡しました!

mama
払ってないです。
むしろbabyちゃん用品買ってもらったりで甘えちゃいました!

めろ♡
1ヶ月で10万です( ^ω^ )
-
またちま
え?本当ですか?
- 1月18日
-
めろ♡
旦那もほとんど毎日沐浴のために実家に来てたので( ^ω^ )
土日もたまに夜泣き対応の練習で泊まったりもしてました。- 1月18日

モコモコプーさん
うちは2ヶ月お世話になったので5万渡しました。
最初は受け取ろうとしなかったんですが私達がそーしたいし気持ちだからと言うことで受け取ってもらいました❗

しょしょ
うちは逆に1ヶ月間来てもらったのですが、お礼に20万と可愛いバッグを渡しました。実家が裕福ではないので、お礼はたくさん包もうと決めてました。

ももママン
ちょうど先週実家に帰ってきました^ ^2.3ヶ月滞在する予定で7万渡しました!
ま、両親は「これで赤ちゃんのもの買ってあげるね♪」と言ってましたが。いまとなって思えば10万くらい渡せばよかったなってくらいお世話になってます!

退会ユーザー
3週間お世話になって3万渡しましたが断固拒否(笑)返されました😨
わざわざ仕事も3週間休んでくれて、何から何までしてくれたのに…本当色んな面で母には頭が上がりません💦💦
ちなみにアパートに帰る日に旦那が迎えに来ましたが、その時菓子折りを買ってきて両親に渡してました☺

メリクリ1983
うちも渡してません^^;
旦那が3万渡してねって、預かったんですが、うちの親は、その分子供に使いなさいと言って受け取りません。
-
またちま
とても羨ましいです😊
- 1月19日

退会ユーザー
うちは6万円渡しました。
3ヶ月ほど滞在するので1月2万円なら安いかな…と思っています。
またちま
何も言われませんでした?
私の親は一万は入れないと居らせないって人なので😓
ままごん
何も言われなかったです!
入院グッズも買ってもらったりしました(笑)
甘えきってましたね(笑)
初孫が嬉しいのもあったのかなーと思います\( ¨̮ )/
またちま
いいですね😊
親にとって初孫ではないので そーゆうことは絶対うちのとこだとありえません😓
1万以上ださないとかえってって言われましたし😓
ままごん
娘と孫が居てくれるのは親にとっても嬉しいはずですけどね…(-ω-;)
なんかそんな風に言われると、お金のこと関係なく嫌になりますね(・ε ・ ` )
またちま
お金に汚いですね…
すごく嫌です 里帰り出産もう二度としないって思いますもん
ある程度 だすのは何も思いませんが はっきりと一万以上と言われたので😣
おねえちゃんが話せない用事があると子供を母親に預けていたんですがめんどうみ代としてお金を要求してました 孫なのに…
母子家庭で母親は仕事をしてません 生活保護ももらっていないので お金に汚いんだとおもいます😵