※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
家族・旦那

なんかもうお金のことで疲れました。旦那側の家族に何かとお金がかかり…

なんかもうお金のことで疲れました。
旦那側の家族に何かとお金がかかり
全部、うちが負担しないといけず
兄弟の協力はありません。
むしろ、兄弟もお金を貸してほしいと
言ってくるくらいです。


私自身、今まで生きてきた中で
友人や家族とお金の貸し借りは
一度もないので、
お金を貸すと言うとこが理解できません。
貸してほしいと言う相手とは
分かり合えないと思います。

兄弟が怪我で仕事が出来ず
家賃代を貸してほしいという話に
ギリギリの生活で生きてることも
理解できないし
一人前の大人であれば
何かあった時のために
貯蓄しておくのが常識ではないのでしょうか?

体を使う仕事なのでなおさら。


うちも余裕がある訳では無いので
お金関係で生活を乱されるのが
1番イラつきます。

旦那はお金使い荒くはないです。

結婚してから知った事実です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もお金の貸し借りは信頼をなくすし、したことないですね💦おっしゃる通りだと思います。
もしもお金を貸すことがある時は、返ってこない覚悟が持てないならするべきではないし…

そこは価値観が違いすぎるので一生分かり合うことは出来ない部分でしょうね😭絶対関わりたくないです。

ご主人はどう考えどう対応するつもりなんでしょうか?対応によっては、いちごさん家族の信頼関係も保てないと思いますし…
お疲れ様です😣

  • いちご

    いちご

    ですよね!ですよね!
    良かったです🥹一緒の考えの方がいて。

    旦那は兄弟を見捨てらず貸してました。
    私も、ダメとは言えず、、
    モヤモヤだけが残る感じです。

    • 3時間前
ゆあ

お金の貸し借りは家族であっても簡単にはしないですね…
必要であるならば貸しますが、戻って来ないのを前提で貸します。
今後もあることだと思うので1度、家族内でどうしていくか話し合ってみた方が良いのかなと思います。
正直、怪我で仕事が出来なくなったとしても備えでカードローンを持っておくとかもできますし、傷病手当や生命保険が降りたりします。
貸してくれると甘えでそうなってるだけだと思います。

私の姉もご兄弟と似た感じでした。
その都度、親が援助してたみたいですが…独り立ちしてるはずなのにお金がかかると頭を抱えていましたね。
私はそれに関しては姉に対して怒りお金は貸していません。
結局、自分が良ければ全て良いんだと思ってます。

  • いちご

    いちご

    そうですよね。
    一度貸したらまた言われますよね。
    今回が初めてじゃないのでしんどいです。
    返っては来るんですけど、
    貸すこと自体が嫌です。

    お金問題しんどいです。😭

    • 2時間前
  • ゆあ

    ゆあ

    お金を返せるならローン借りろって思いますね。
    金利は高いですが、ブラックじゃない限り主婦でもローン通るので、そうしてくださいとはっきり言っていいと思います!
    本当に犯罪犯すレベルになるなら貸しますけどね…

    • 2時間前
  • いちご

    いちご

    そうですね。
    なかなか、夫側の兄弟なので強く言えない自分にもモヤモヤしちゃって💦
    回答ありがとうございました🙏

    • 2時間前
  • ゆあ

    ゆあ

    主人にしっかり言ってもらってください( ˊᵕˋ* )
    解決すると良いですね!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

結婚する前は気にならなかった感じですか?ケガをすれば傷病手当あとは生保もありますよね

  • いちご

    いちご

    気にならなかったです。
    財布も別ですし、傷病手当や保険もつかうみたいなんですが入ってくるのが後になるみたいで、今の生活費がないってところがギリギリの生活すぎて理解不能です!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無視でいいと思いますよ

    • 2時間前