コメント
綾ママ
長男は夜泣きがひどく一晩中寝れるようになったのが、2歳9ヶ月です。
それまで、毎晩5回は大号泣して起こされてました。
私もゆんさん同様あらゆる限りの事を試しましたがダメでした。
次男は授乳を辞めた1歳から一晩中寝ます。
その子の個性なのですが、夜眠れないのは辛いですよね。
綾ママ
長男は夜泣きがひどく一晩中寝れるようになったのが、2歳9ヶ月です。
それまで、毎晩5回は大号泣して起こされてました。
私もゆんさん同様あらゆる限りの事を試しましたがダメでした。
次男は授乳を辞めた1歳から一晩中寝ます。
その子の個性なのですが、夜眠れないのは辛いですよね。
「遊び」に関する質問
夫の(プラトニック)不倫について諸々どうしていくべきか悩んでいます。 ①一線を超えていない不倫だったので離婚せず再構築すべきか ②同じ職場で一緒に働いていくべきか、退職するなら不倫された事実を会社に伝えず退職す…
子供のズボン捲ろうと思ったらタイミング合わず転んでしまうこととかありましたか? とにかく動き回るアクティブな子です。 パジャマのズボンが落ちてきてて引っかかりそうだったので捲ろうと思ったらその瞬間に娘も動…
わからなくなったので皆さんの意見聞かせてください! 長いです!でも誰か意見聞かせてください!🤣 2個下の弟が結婚式します。私、夫、娘(1歳)当たり前に呼ばれると思ってました。 お嫁さんが難癖ある性格で、おそらくマ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆん
毎晩5回は大変でしたね💦
2歳9ヶ月でぐっすり眠れるようになったのですね☺️
気長に付き合おうと思います😩
回答ありがとうございました✨