※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

子供のズボン捲ろうと思ったらタイミング合わず転んでしまうこととかあ…

子供のズボン捲ろうと思ったらタイミング合わず転んでしまうこととかありましたか?


とにかく動き回るアクティブな子です。
パジャマのズボンが落ちてきてて引っかかりそうだったので捲ろうと思ったらその瞬間に娘も動いてテーブルに顎打ってその勢いで唇噛んでしまったのか出血。
こんなようなことが以前もありました。
遊びやすいようにしようと思ったのに余計なことしてしまった、痛い思いさせてしまったと罪悪感でいっぱいなのと怪我させられたと思ってしまってトラウマにでもなったら可哀想と思ってしまいます。

こういうことありましたか?
私の不注意?が多すぎるんでしょうか

コメント

ママリ

しょっちゅうですよ😅

  • みい

    みい

    安心しました😭
    手助けのつもりが予想できない動きをするので怪我させてしまうことが多くて心苦しかったです。
    ありがとうございます😊

    • 1時間前
k

よく動く子の脚を止めるのは怖いので、ここ捲るから動かないで、が通じる年齢になるまでは、一度膝に座らせてからまくっていました💦
 
不注意なら、下の子は4ヶ月くらいの頃に2度ベビーベッドから落ちてます😅
とりあえずうちの子たちも、数えきれないくらい怪我はしてます💦
男子なんて危ないことしかしないので…😂

9ヶ月のお子さんですか?
まだ全然記憶には残らないので大丈夫ですよ☺️
上の子は3歳半の頃おでこぱっくり切れたことも覚えてないです(痛いー!ってめちゃくちゃ泣いてたのに…)😅

  • みい

    みい

    膝の上乗せると安心ですね!!全然思いつきませんでした😣
    9ヶ月の子です!ママに何回も怪我させられたって思われてたらどうしようと思ってました😅
    こんなようなことが何回もあって親が怪我させてどうするんだ…と落ち込んでました。。
    男の子はさらに活発ですもんね😂
    ありがとうございます😊

    • 1時間前