
抱っこひもを買おうと思っていますが、首座りが必要で、いつ頃なのか迷っています。旦那がいないときの外出や予防接種のことも考えると、抱っこひもが必要か悩んでいます。ありがとうございます。
抱っこひも、キューズベリーを買います!
でも首座りからしか使えません😭
みなさん、首座りはいつ頃でしたかー??
やっぱり1人のときとか、抱っこひもがないと不便なことが多いです😢首座るまでほかの抱っこひも買うか、レンタルするか、首座りまでなんとか抱っこで頑張るか、迷ってます😭😭
基本お出かけは旦那がいるときに行くのですが、これから予防接種がはじまって、2人きりで出かけることが出てくると思います🤭抱っこひもなくても大丈夫かな~?
明日でもう2ヶ月なります!あとどれ位で首座るかな〜😂?
- いちご(6歳)

🦖🦕🐾🐰
今3ヶ月10日ほどの息子がいます!
うちは3ヶ月検診でもう少しだね〜と言われ、今はほぼ首座ってると思います😊
私も抱っこ紐エルゴ買って、4ヶ月〜しか使えないものだったので、インサート購入も考えましたが、別でスリングを使ってました!
やはりお会計のときなど、抱っこ紐あったほうが1人の時はいいなと思います😭

みさと
3ヶ月の頃には座ってましたが人によりけりですもんね😅
あと少しベビーカーのみで頑張るしか🥴

はるママ
うちは今3ヶ月と2週間くらいですがまだ首座ってません👶
だいぶしっかりしてきてはいるけど、まだ少しぐらぐらします💦
住んでる場所とかお出かけの頻度によるかもしれません🤔
うちは東京都在住で電車激混みの場合は抱っこひもにしてベビーカーたたまないと乗れなかったりするので💦

まぁちゃん
うちの息子は3ヶ月検診ではまだすわってないねと言われました。完全にすわったのは4ヶ月になる2週間くらい前で、3回目の予防接種(4ヶ月になって3日後)のときに先生に診てもらったらすわってました😊
新生児期から使える抱っこ紐買ったのですが、買い物や散歩で役に立ってます😁
予防接種のときとかは、看護師さんが抱っこしてくれるので抱っこ紐なくても大丈夫ですが、抱っこ紐あると買い物が楽になります😆

み
3576で生まれた娘は生まれた時から体ががっしりずっしりしてて、里帰りで2ヶ月の時に保健師訪問してもらった際、この子2ヶ月入ったばっかだけどもう首すわってるよ!と言われました😳
そんな早いとは思わなかったのでびっくりしました😳
大きく生まれてうちの子のように体がガッシリズッシリ系なら早いかもしれませんが、一般的には3〜4ヶ月頃ですね😥
コメント