※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sa
子育て・グッズ

普段自分です寝ない子が離乳食はじまって急に1人寝するようになったお子さんとかいらっしゃいますか?

普段自分です寝ない子が離乳食はじまって急に1人寝するようになったお子さんとかいらっしゃいますか?

コメント

こぐま

離乳食が始まった頃だったか、半年くらいの食べて腹持ちがよくなってから1人で寝ます!
お気に入りのクッションがあるのですが、それだけあれば今も1人で寝ています😋

  • sa

    sa

    お気に入りのクッションは新生児から触らせていますか?
    私も最近肌触りのいいブランケットみたいのをかって気に入ってくれれば勝手に寝てくれるかなとか思ったんですが友達に新生児から触らせないとお気に入りにならないよと言われ子供も別に気に入ってる様子はなくって感じです…

    • 11月25日
  • こぐま

    こぐま

    1番のお気に入りは新生児からです💦
    でも、新しく購入したふわふわしたブランケットやぬいぐるみでもモミモミしながら寝る事もあるので今からでも効果がないって事は無いと思います!
    癖付けたくてクッションを与えていたわけでは無いので、寝かしつけが楽なのは助かっていますが、これから大きくなってもモミモミしながら寝る子になると考えると大丈夫なのかな?と心配になっていました😣💦

    • 11月25日
  • sa

    sa

    やっぱりそうなんですね😖
    お気に入りになってもらえるといいのですが…😩

    確かにそうですね…出先でも必ずとかになるとちょっと大変ですよね😭
    ほどいい感じがいいですが難しいですしね…

    • 11月25日