
息子が幼稚園に行くのでミシンを購入しようと考えています。初心者ですが、幼稚園の必要な物を作りたい。ミシンのアドバイスやポイントを教えてください。
来年の春から息子が幼稚園に行くので、それに合わせてミシンを購入しようかと考えています。
そこで、どんなミシンを購入したらいいのか、アドバイスやポイントを教えて頂きたいです(>_<)
今まで裁縫なんて全然やった事がなく、不器用ですが、色んな物を作りたいという願望だけはあり…ミシンを購入したら、目的は幼稚園に必要な物を作る事ですが、頑張って使い方を覚えて趣味になればなとも思っています。
今日ミシンを見に行こうと考えています。
誰かご回答をお願いします(><)!!
- ハチミツ太郎(7歳, 9歳)
コメント

510928
ミシンって本当にピンキリですよね😂私も絶賛娘の入園グッズ作成中です。
私が持ってるミシンは本当に基本的な「縫う」ことしか出来ないミシンです。裁縫苦手だし、機能にこだわったら高くなるのでまぁいいのですが、よくよく見たら生地の押さえ?が別売りで裁ち目かがりとかできないです😅まぁ別に買えばいいんでしょうけどそういうのって「基本セット」だと思っていたので。
メーカーだけはメジャーなところのを買うのがいいかなぁと思います。後から買い足したくても部品探しに苦労するので。
もし買うなら年始のセールがお得に買えると思いますよ✨

退会ユーザー
長くてすみません!良く使う機能です😄
①自動糸調子機能
②ジグザグ縫い、ボタンホールが縫える
③フットコントローラー付き
④ある程度の厚物が縫える
⑤自動糸切り(自動止め縫い機能があったら尚便利!)
①…上糸と下糸の強さを自動で調節してくれます!格安のミシンでなければついていると思うので、これは多分大丈夫かな
②…キルト地などはジグザグ縫いでほつれ防止をすると長持ちします。ボタンホールも小物を作るときは出来た方が幅が広がるので✨
③…縫いスタート・ストップが足だけで出来ます。両手が使えますからマストで必要です✨
④…キルト生地2重×カラーテープ…など布を重ねて縫う場面が多くなります。(レッスンバッグの持ち手など)
デニムが10枚縫える!~なんて強度は必要ないですが、ある程度の強さはあった方が壊れる心配がないです😂
⑤…糸切りボタンがあり、そのボタン一つで糸を切ってくれます✨(写真のせました)いちいちハサミを出さなくて良いので地味に便利です✨
絵柄や名前の刺繍機能は私はぶっちゃけ使ってないです😂そこは正直好みの域になります✨
機能は似てるのに値段が倍以上違う…というのはもしかしたら中身が違うのかもです😳値段が高いものは部品の多くが金属製で、重たく丈夫に出来ていて壊れにくいです。
-
ハチミツ太郎
とても参考になりました!!お写真まで添えて頂き、本当に助かります!!
①〜⑤までコピーさせて頂きました!これをメモに、店員さんにおススメを聞いてみたいと思います(≧∀≦)
具体的に教えて頂き、ありがとうございました!!- 11月25日
ハチミツ太郎
最初からある程度揃っているものを選んだ方が良さそうですね!
やはり初売りを狙った方がお得なのでしょうか…
とりあえず今日お値段だけ見に行ってみます!ありがとうございました(^○^)