

YuU·͜·ೢ ⋆*
私は母の社保に入ってるので
103万超えないように
シフト調整してもらってます^^*
もし超えてしまえば自分で会社の
社保加入しないといけないので😂

4匹のこっこちゃん
130万未満でも、社保の扶養は継続できますよ!
ただ、税金払わなくちゃいけませんが!

micotaro
社会保険の扶養なら130万以下ですが、社会保険の扶養は見込み年収なので、1ヶ月10万8000円以上が3ヶ月続くとき、一回でも越えたら、など会社の規定があるので、ご主人の会社に確認されるのがよいとおもいます。
例えば退職時点で130万の収入があっても、そこから無職なら扶養に入れます。年間50万いかなくても上記の通り1ヶ月で10万8000円越える月が続けば扶養には入れません。
103万は配偶者控除ですね。これは社会保険とは別です。税金に関しての規定ですので、社会保険扶養には入れなくてもそちらの扶養控除を、受けることは給与総額によりですが可能です。

y-y.
私は103万だと
余裕で超えてしまうので
130万を上限で働いてます!
うちの会社のパートさんは
みんな130万上限でやってます!

はじめてのママリ🔰
皆さん、回答ありがとうございます🥰
コメント