
コメント

ポテコ
私はまたあの陣痛の痛みが体験したいと思ったので無痛にはしませんでした😂

るんるん
出産中はそう思いました(笑)
でも今は、10万出してまでは…と思います^ - ^
-
はじめてのママリ
10万大金ですもんね💦それがあればいい空気清浄機やベビーカーやら買えるし…と思うと悩みます😣
- 11月25日

チロル
自分は、帝王切開になりました。帝王切開中麻酔で血圧が50まで下がり具合が本当悪くなりました。10万で痛さより麻酔の気持ち悪さや、手術後のお腹の痛さが済むなら10万払いたいです^ ^けど、次も帝王切開になるので無理なので2人目今の所諦めてます(T ^ T)
-
はじめてのママリ
帝王切開大変だったんですね💦
私も帝王切開になるかもと言われてて色々怖いです。傷跡とか…- 11月25日

m
48時間の陣痛中は本気で殺してくれ!と思ったし次は無痛分娩にしてやる!って思ったんですけど
今、妊娠したらどうするかな?って考えたらやっぱりしない事選ぶなぁ。って思います😊
忘れるとか絶対ない!って思ってたんですけど
意外とあの痛み忘れるもんなんですね笑
しかーし!!
痛みで気を失うとかもあるらしーので
体調面を優先する事が第一ですね😍
-
はじめてのママリ
なぜそこまで痛かったのに次は無痛分娩にしないのですか?😣
腹下しや生理痛でも辛いのに出産の痛みが想像できなくて…何時間も耐えられるかな?と💦- 11月25日

さゆはむ
耐えられない痛みじゃないので、10万でも無痛にはしないかな!と思います♪
-
はじめてのママリ
皆さん出産できてるんですもんね!昔は無痛分娩なんてなかったし、私が痛がりでビビりで💦
- 11月25日

退会ユーザー
もし2人目できても普通分娩したいです😊
-
はじめてのママリ
それはなぜですか?😣
- 11月25日
-
退会ユーザー
感動したからですかね?どのくらい痛かったかも思い出したいです!笑
- 11月25日
-
はじめてのママリ
私も体験したい気持ちと、痛いのは嫌だ怖いという気持ちと半々です💦
痛み乗り越えての方が産んだ頑張った感があって感動はしそうですよね😣- 11月25日

KMB
一人目で42時間かかってもう
産みたくないとさえおもったのに
産んだら痛み忘れて二人目欲しくなって
二人目出来たら痛みほぼ忘れてるから
まぁいいかと普通分娩にしました!
痛みのは陣痛〜産むときだけだし
女性にしか味わえない特権?だと思って
その10万は赤ちゃんと退院後の
ご馳走にまわします!(笑)
-
はじめてのママリ
そんなに大変だったのにすごいです💦
一瞬(でもないと思うんですが)の痛みに10万…大金ですもんね😔
私も赤ちゃんと今後のためにとっておきたい気持ちが強いです💦
退院後のご馳走😍その為なら痛みも我慢できそうだなと思えました(笑)- 11月25日

ばなごり
1人目が26時間の中々の難産でしたが、
2人目も迷わず普通分娩選びました!
無痛分娩次絶対する!
って1人目の時思いましたが
痛い思いしたからこそかなとも
思いつつやっぱり普通分娩にしました!
無痛分娩するほどの
お金に余裕もなかったこともあり
1人目の時は意識失ったり
何かとあったけど、
今となれば2人とも普通分娩で
無事産めたので
よかったかなと思います♡♡
-
はじめてのママリ
強いですね😣尊敬します💦
みんな頑張ってるんですもんね。私にもできるかな…
うちもお金余裕ないので、耐えれるなら普通分娩なんですが、本当にビビりで怖がりで痛がりで…- 11月25日
-
ばなごり
大丈夫ですよ!
世の中のお母さんみんな
耐えてきてます♡♡
私もめっちゃビビりで怖がりです(笑)
でも陣痛きたら産むしかないし
怖いなんか考えてる余裕すらないです(笑)
踏ん張るのみ!!(笑)
赤ちゃんに会えるまでとりあえず
ひたすら頑張るのみですᐠ( ᐛ )ᐟ
下の方も言ってる通り
10万あるなら
産後の自分のために
使った方が絶対いいです(งᐛ )ง
自分へのご褒美です!
元気な赤ちゃん産んでくださいね♡♡- 11月25日

GO!GO!
一人目も8時間くらいで産まれ
二人目も4時間くらいで産まれたので
三人目も普通に産む予定です。
10万あったら産後のご褒美に自分に使いたいです。
陣痛はすごく痛いけど
数時間耐えれば可愛い赤ちゃんに会えると思い
叫んで毎回頑張ってます。
-
はじめてのママリ
その数時間が怖いです💦
みなさん尊敬します…😢
10万あったら本当色々できますもんね。自分もだけど赤ちゃんのためにとっておきたいし…- 11月25日
-
GO!GO!
姉が80万ちょっとで無痛分娩にしましたが背中から麻酔の注射したそうですが
かなり痛かったと言っていました。
陣痛は痛いけど注射も痛いと(個人差があるようです)聞くと陣痛の方が安いしいいかなぁーと思っちゃいます。
それにママになるんだから私はそんな弱音吐かないで産みたいです‼
痛いの我慢すれば可愛い我が子に会えるし達成感がかなりありますよ。- 11月26日

も
陣痛中は二度と
こんな痛い思いしたくないと
思いましたが
産んですぐから
2人目も欲しいと思えました☺
人生の痛かったこと
ランキング断トツ1位ですが
産んでしまえば猛烈に痛かった、ということしか覚えておらず
どんな痛みだったか忘れました🤣
痛すぎたおかげで生まれた時の
感動が倍増した気がするので
2人目も母体にも赤ちゃんにも
問題なければ自然分娩で
いくつもりです✨
もし無料で無痛にできるとしても
陣痛を乗り越えてうみたいです☺
-
はじめてのママリ
痛みを乗り越えたから余計に感動がありそうですよね😣
でもやっぱり当然、痛いんですもんね。でもみんな乗り越えてるんですもんね…- 11月25日
-
も
とても感動します😳✨
ですが無痛分娩では精神的に
落ち着いて出産できたり
たくさんメリットも
あると思うので全然いいと思います✨
痛さで産んだ瞬間をあまり覚えていないのでそこが残念です😣- 11月25日

るい
私も痛みに弱くてずっと無痛分娩にするか迷ってました😅
迷ってるときに前駆来てそのまま陣痛にいってしまい、きもち悪く痛いしもう死ぬ~無痛にして~と助産師さんに行ったんですがダメ赤ちゃん今苦しいからできないと言われてしまい出来ませんでした😅
私は病院着いて二時間で産まれたので今はしなくてよかったかもと思いました😂
-
るい
お金に余裕あるなら無痛したいです😂
産んだら確かにどんな痛みだっけと思いますが痛かったのはすごい覚えてます😭私はトラウマレベルです😥- 11月25日
-
はじめてのママリ
お金、全然余裕ないです😢
痛いですよね。でも皆さん乗り越えてるんですもんね…
難産で何時間も、丸一日苦しんだとかいう話を聞くと怖すぎて…
耐えられるなら頑張るしか😣
お金さえあればしてたかもです💦- 11月25日
-
るい
そうなんですね😭
私もそういう話聞いててすごい怖くて😭耐えるっていうかなんと言うか…
それか陣痛中これ終わったら好きなの買おうとか思ってました😅
私もみんな産んでるから産めないことはないとは思ってましたが正直めっちゃ痛くて短い時間だったのでよかったのですがもしあれがもっと長かったら耐えられる自信がありません😭- 11月25日

さ🦖
私は、根性論上等‼︎‼︎と思っているので
タダじゃない限り無痛分娩は、しません‼︎
痛いの好きな方は、いないですし
私自身、母に痛かった⁇などと
幼い頃聞いてなかなか出て来なくて
促進剤使ってやっと出て来たけど、その分産まれてから良く寝る良い子だったよ(*´꒳`*)と
話をしてくれて、同じ体験をしたいですし、子供に無痛分娩で産んで
"無痛分娩だったから痛みがわからない"とは言いたくないなと思うので‼︎
今回も次も何かない限り、普通分娩ですね(。・ω・。)ノ
-
はじめてのママリ
タダならしたいですよね💦
お金のことを考えると普通分娩という方がやはり多いですね、ありがとうございます😣- 11月30日
-
さ🦖
んーお金の事もそうですが
出産には基本リスクが伴うけど
無痛分娩は、更にリスクがあるので
そー考えると普通分娩の方がマストだと思いますね(。・ω・。)ノ- 12月1日

退会ユーザー
約1ヶ月前に産んだばっかりですが、悩みますね💦
私の場合本当に我慢できないぐらいの痛みは10分ほどであとはふざけれるぐらい余裕があったので余計に迷います💦

退会ユーザー
普通分娩で二人出産しています。
先日、次男を出産したところです。
次があるなら(離婚したので三人目はありませんが💦)、絶対無痛にします‼
今回無痛にしたかったものの、選んだ産婦人科が無痛分娩してなかったので諦めました。
普通分娩を選ぶという回答が多くびっくりしました😲
無職で収入ないけど、私は無痛を選びますね!
-
はじめてのママリ
タダならみんな無痛分娩にするんじゃないかなぁと思うんですが、どうなんでしょうか😣
出産の痛みを経験できるのも確かに貴重だと思うんですが、お金の面で普通分娩じゃないのかなぁと…
私はタダなら絶対無痛分娩にします💦- 11月30日

そん
一人目を無痛分娩で産みましたが、二人目もできることなら無痛分娩にしたかったです💦
現実は色々と事情があり普通分娩予定になりましたが😅
私は痛くないならそのほうがいいです😌
直前まで旦那とゆっくりしゃべったりできてリラックスしてたのが良かったです。
-
はじめてのママリ
ですよね💦
できるなら痛くない方がいいですよね…- 11月30日

たま
ひとりめ自然で余裕だったので
ふたりめも自然で余裕でした。
でも三人目は急な高血圧で促進剤で死ぬかとおもったので
四人めが次あるなら無痛にしたいです、、、💦
-
はじめてのママリ
何があるかわからないですもんね💦
悩みます😣- 11月30日
-
たま
そうですね。予定日超過しても促進剤になるし
どうなるかわからないのが出産ですよね。
次も自然で産めるなら無痛にしませんが、、、
促進剤はもうごめんです💦- 11月30日
-
はじめてのママリ
促進剤、怖いですね💦
めちゃくちゃ痛そうですよね…
母親が難産で帝王切開だったので、遺伝?で私もそうなのかなとか…- 11月30日

さとう
私も1人目は陣痛の痛みが未知で怖かったです!
出産の時、まずは自然分娩を、限界がきたら無痛分娩をと考えていたので、無痛分娩の用意もしてもらっていました!
陣痛が20時間続き、意識が遠のき、もう踏ん張れない、と力尽きかけたので、迷いに迷って途中で無痛分娩に切り替えました。
無痛分娩にも色々あるらしく、産む時はまた陣痛が再開しての出産だったので、休憩が出来る程度の無痛分娩でしたが、麻酔を打ってもらってやっと気持ちに余裕ができたので、やって良かったです。
陣痛に耐えたからこその愛情が、なんて言う方もいますが、我が子は産み方関係なしに可愛くて愛しいものだと思います!!
-
はじめてのママリ
最終的にダメなら、苦しむ前に先に無痛分娩にしたいですよね💦
でもやってみないとわからないですもんね…
私も痛みに耐えてこそ母親理論は賛成できません…苦しみがないならその方がいいに決まってます
耐えられるなら痛いのなんて嫌だしお金があるなら絶対します😢
あとから無痛分娩にする方法もあるんですね💦- 11月30日
はじめてのママリ
妊婦限定の痛みですもんね😣