※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママち
子育て・グッズ

歯ぐずりで離乳食を食べない時、準備しても拒否される場合は休んで問題ありません。歯ぐずりでの食事拒否はいつまで続くか心配ですか?

歯ぐずりで離乳食食べない時でも、一応準備して食べさせてみた方がいいのでしょうか?
最近まで時間こそかかりますがモリモリ2回食食べていたのに昨日あたりからぐずり始め、今日は完全に泣いて拒否です。授乳してからにしても、お昼寝後でも、ダメです💦
せっかく用意しても拒否られると心が折れそうなので、お休みしていいのでしょうか?
昨日から日中ぐずぐずが多く、昼も夜も寝つきが悪くなり、先ほども寝る前にしきりに指を口に入れていたので、歯ぐずりだと確信しました。

歯ぐずりで離乳食食べないのはいつまで続くのでしょう😭

コメント

ママリ

離乳食は普通に食べましたが、謎の不機嫌ギャン泣きが三日間続きました!笑
あとから歯が生え始めたことに気づきました😂

  • ママち

    ママち

    3日も続いたんですね💦
    なぜか今日はちゃんと食べました…謎です😓

    • 11月25日
ネガ

うちの子は、離乳食初期から断乳するまであんまり食べない子やったんですけど、

一応、準備はした方が良いって元保育士さんが言ってましたよ

もしかしたら食べるかもしれないし
置いてた方がご飯の時間ってわかるかららしいです

  • ママち

    ママち

    一応準備してみたら、今日は食べてくれました😊みなさんに聞いて準備して良かったです✨
    ありがとうございます!!

    • 11月25日
るるるん

うちも食べない子でした。
いずれ食べるようになるから、無理してあげなくて大丈夫です😊
でも準備だけしておいた方が今はご飯の時間かと認識してくれなくなります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
うちは一歳半ですが、つい先日からしっかりご飯を食べるようになりました。
おっぱい大好きで、断乳はしていません。

  • ママち

    ママち

    なるほど、準備するだけでも意味があるのですね!
    おかげさまで今日準備したら食べてくれました😊良かったです✨
    ありがとうございます!

    • 11月25日