
祖母のauスマホのWi-Fi環境についての質問です。ラインやネットに繋ぐとお金がかかるのか、別料金がかかるのか、別のプランに入る必要があるのか、など疑問があります。
auのケータイについて質問です。
祖母が携帯をスマホに変えたのですが
ラインやネットに繋ぐのはWi-Fiのある
環境ではないとお金がかかる。
プランはピタッとプランだと
言われたそうなのですが、
Googleやラインに
繋ぐだけでお金かかるのでしょうか?
ラインなどに繋ぐと速度を使うので
ギガ数を使うことになるから
お金がかかるということなのでしょうか?
ピタッとプランなら
動画を見たりして使ったギガ数の分だけ
お金がいることはわかります。
ですが、ネットに繋ぐだけで別料金発生するのでしょうか?
別のプランに入らないといけないのでしょうか?
祖母は、ラインがしたくて携帯を変えました。
ラインの
設定などは、店の人にしてもらった様子でした。
もし、お金がラインの画面を開くだけで
いるのならなぜその時点で言わないのでしょうか?
家にWi-Fiのない環境でピタッとプランは
おかしいと思いました。
- w(7歳)
コメント

退会ユーザー
LINEやネット検索をするだけでお金をかかるというよりは、それにかかったデータ量分だけ追加になっていくプランです。
動画を見るのもLINEで会話するのも同じですよ。動画の方がデータ量を多く必要としてるっていうだけです!

なかちん
Wi-Fiが無い環境ですとピタッとプランは向かないと思います。
私は以前にピタッとプランにしてましたが出産前や入院や産後と長期に渡り実家にいてWi-Fiが無い環境でしたので使用データ量がどんどん増えて結果的に月額金額が高くなりました!!
なのでauに相談したところフラット20を勧められて変更しましたよ。
ピタッとプランの場合は月のデータ量が平均で2ギガ以下ぐらいの人だと安いみたいです!!
祖母さんがどれぐらいの頻度でLINEをするかにもよりますが…
単にLINEするだけなら大丈夫かもですが…。
Wi-Fi無しで動画を見たらあっと言う間に使用データ量が増えます!!
一度au携帯から157に電話をして料金プランについて相談されてみてはどうでしょうか?
きちんと調べて相談にのってくれますよ!!
私の時はですがauのショップ店員さんより親身になって聞いてくれました!!
-
w
向かないですよね。
店員さんは何を思ってピタッとプランを進めたのだろうかと思いました。
たとえラインあまり使用しなくても動画みたりGoogleで検索したりすると通信量知らず知らずに使っていくわけですし、
店員さんには1GBで
1GBを越えると追加するかという通知が来ると言われたみたいですがピタッとプランだと勝手に追加されますよね?
157に電話かけるのは
祖母の携帯からじゃないとダメなのですかね(T . T)- 11月25日
-
なかちん
お返事遅くなりすいません!!
ピタッとプランは勝手に料金増えますよ…
157には祖母さんの携帯からかける方が良いと思います!!
祖母さんが話をするのが難しければ誰かが横に居て本人確認後に電話を代わって話をするのは可能だと思います😊- 11月25日
w
やっぱりそうですよね(T . T)
これが一番安いプランと言われてたみたいなのですが
Wi-Fiのない環境だともったいないですよね。
あと、
祖母に有害サイト(Googleとかで
30万かかりますとかウイルスに感染しました)など表示が出た時の
対処法どういう風に説明すればいいですかね?
退会ユーザー
Wi-Fiないままだとしんどいかもしれませんね😭
子供の写真や動画を送ったりしたらどんどん高くなりそうです💦
料金が発生する、個人情報を入力する、そういう必要性のあるページにいったりメールが来たりしたら入力前に教えてって言うとかですかねー?