
コメント

いちご
私ではなく親ですが、かなり下がることが多いです😣
ただ何年か経ってそこの土地が高く上がることもありますが4月に経ったばかりとのことなので結構安くなっちゃうと思います😢
場所によっては本当少し下がるだけかもしれませんが😣

みーーー
マンションならそこまで1千万下がりくらいで売れると思いますよ!!😂✨
戸建ての場合は住むだけで家の価値はほぼ残らないみたいなので半分とかになりそうですね😭
-
みい
一戸建てです。
半分になるんですね、、
5月に住み始めたばかりなので
ローンはほぼ残ってます。
何千万も差額が出るって感じですかね、、- 11月24日

ふる
戸建の場合売れないことの方が多そうです💦
ほぼ土地のみの金額覚悟かなと思います😔
-
みい
そうなんですね、、
土地のみの値段ですか。。
それだったら
売らない方がってなりますかね。- 11月24日

ちあち
土地自体の値段は高いですか?
建物は築年数ともに下がりますが、土地は下がらないことが多いです。
うちは、土地が1800万程度する場所で、約500世帯ある住宅地にあります。この住宅地に住んでいる人の半数以上が某自動車メーカーに勤務されていることもあってか、中古価格も強気ですよ。築年数9年3LDKで3780万とかで売りに出されています。そして、売れます…😂
-
みい
そうなんですね💦
土地は2000万くらいです!
築年数は1年も経ってなくて
まだまだ新築です。
4LDKです!
3780万ですか!
高いですね、、、
うちもそれくらいで売れて欲しいです。。- 11月24日
-
ちあち
土地で2000万するなら、立地も良い場所なんじゃないですか?
とりあえず、希望金額で売りに出してみて、少しずつ下げていくのはいかがでしょう?- 11月24日
-
ちあち
皆さんの言う通り、土地だけの値段になるのだとしたら、4LDKで築1年未満、2000万。めちゃくちゃ安くないですか?私が家を建ててなかったら、買いたくなる物件です!!
周りの中古物件の相場とかはどうですか?- 11月24日
-
みい
え、めちゃめちゃ安いです💦
まあまあ良い物件だと思います、ほんとに😭💦💦
周りも静かで、
幼稚園も小学校も中学校も近くて子供がいる家族にはもってこいの値段だと思うんですけど、、
2000万になるなんて、
ありえないですよね?笑
周りはどんな感じか全然知らなくて、、- 11月24日
-
みい
売れなかったら
少しずつ下げる感じですかね?
いやほんとまだまだ綺麗で
何千万も下がるとは思えなくて、、- 11月24日
-
ちあち
良い立地ですね。需要はあると思いますよ。
さすがに2000万にはならないと思います😅
相場は、「〇〇←お住いの地名、中古物件」とかで検索すれば出てくると思いますよ。
そうですね。売れなかったら少しずつ下げる感じです。不動産屋さんに相談することになると思うので、希望金額はこれくらいだけど、交渉次第で値下げ可にしておけば良いのではないでしょうか。- 11月24日
-
みい
分かりました!
ちょっと調べてみます!
他の方が言ってるように
住むだけで下がるって
だいたいどれくらいなんですかね?
何千万もですか?- 11月24日
-
ちあち
家の価値は、住んだら2割減と言われているようです。
あとは、木造か鉄骨か、間取りが万人受けするかどうか(あまり特徴的過ぎると買い手がつきにくい)とか、いろいろな要素から算出されるようです。- 11月24日
-
みい
え、そんなにですか。
なんか自信がなくなってきました。。
多額の借金を背負うなら
離婚は考えなさそうかなとも思いますし、
多少しんどくても住み続けようかなとか、、
勇気がでないです。- 11月24日

ゆぅウサ
住んでいなくても半年で新築じゃなくなるみたいなので、住んでいたら土地だけの価値になります😓
うちではないですが、近所に家が建ってから住む前に離婚されたところがあります💦
特徴がある家なので、場所は悪くないところですが売れていないです😫
-
みい
住んだら一気に下がるって言いますよね、、
一応建売なのですが
難しいですかね😭- 11月24日

はじめてのママリ🔰
だいぶ下がると思います😔
私達は離婚する場合 このいま
住んでる持ち家は私が子供と
暮らします(笑)
旦那には養育費はなしで毎月
9万のローンをずっと払って
もらう事にしてます( ・ᴗ・ )
そして実家に帰ってもらいます。
理由は子供は保育所いってるのと
小学校転校などの理由です😳笑
-
みい
わたしも住もうと思っていたのですが
今後のことを考えると
厳しいかなと思って
売ろうかなと思います。
わたしも旦那に実家に
帰って欲しいのですが
それが無理なんですよね、、- 11月24日
みい
そうなんですね、、
家の古いどうこうではなく
土地の問題なんですね。
駅近とか便利な場所は
少しだけ下がるって感じですか?
いちご
もちろん古いとリフォームとかしないといけないのでそれはそれでかかりますし、新しいに越したことはないですけど駅近とか便利な場所はそうでないところと比べると下がらないくらいで結構下がってしまいます😣
あとは住んでる地域によりますかね😣
離婚されるなら残しておいてもって感じですよね😢
みい
まだ4月に建ったばかりで
新しいのですが
下がりますか、、、
いちご
そうですね😢
でも離婚してそのままだと固定資産税とかもかかりますし😣
マイホームの怖いところってそういうところですよね😢
今は良い物件でも空き家もたくさんあるので、高いままだと売れないってことあると思います😩
売るのであれば妥協しないとですね😭