
祖父母の年金収入について不思議に思っています。将来の不安から個人年金を考えています。
80代の祖母と90代の祖父、年金が合わせて月30万ちょい入ってくるそうです😱
祖父は普通のサラリーマンでしたし、祖母はフルとは言えパートでした。
そんなに貰えるものなんですか⁉️
持ち家でローンもないし、慎ましやかに暮らしているのでお金は毎月10万以上余ってるそうです。(羨ましい…笑)
平社員だった祖父ですら結構貰えてるので、役員だったおじいちゃんなんかは今でもお金持ちなんだろうなぁと。
だからご老人ってお金持ってるイメージが強いのかな。笑
私たちの年代ではそうはいきませんよね?
夫はサラリーマンですが、私は自営業なので将来が不安です💦
やはり個人年金でしょうか💦
- 雷注意(5歳6ヶ月)
コメント

ぴーちゃん
企業年金じゃないでしょうか??
普通の年金と、企業年金でうちの父親だけで合わせて30万くらいあるから普通に暮らせるって言ってました😅
会社独自で積立してもらえる企業年金は結構高い金額です!

ままり
昔の人はやはり一度もやめずに勤めあげるひとが多いですよね。
ちなみに老人はげんきなうちはいいですが、施設に入るときはかなりの資金が必要ですからためているのでは?
-
雷注意
確かに、中学に行かずに働き始めてから定年までずっと同じ会社でしたね!
何十年働いたのかしら…笑
預金は4000万ぐらいあるらしいので余ったお金は惜しみなくひ孫に使ってくれててありがたいです💦
なんでそんなに貯金があるのかそれも謎なんですけど…なんでだろ😂
ちっさい印刷会社なんですけどね!- 11月24日

すーちゃんまま
うちの両親も70すぎの父だけで月30万あるらしく、持ち家でローンも一切ないし数ヶ月前まで月8万くらいのバイトしてたのでかなり余裕あるなーと羨ましいです🤣
ただ、父が亡くなったらガクッと減るから貯めてるみたいです!
私たちはあまり期待できないですね💦個人年金や、運用で備える必要があると感じます😵
-
雷注意
ひゃーすごい😱‼️
余裕ありすぎですね💦
私たちの年金時代にはどうなっていることでしょうね…
ほんと年金一本じゃ不安すぎですね(ーー;)- 11月24日

ma3
現在の予想では旦那さん30歳、奥さん専業主婦の夫婦2人で65歳に貰える年金は月約14万らしいです。
めっちゃ厚生年金引き落とされてるのにこんだけかー
って😭
我が家は個人年金3本加入です笑
足りないだろうけど😱
-
雷注意
14万ってどう暮らしていけと…涙
そりゃ酷いですね😭
個人年金3本ですか!
見習います💦
ありがとうございます♡- 11月24日

ママリ
うちの父も普通の厚生年金のみで38万です!母のも合わせると40万超えます…羨ましいかぎりです。
あと戦争に行かれてる方は上乗せで年金支払われるのでそれもあるのかな🤔?
我々の時は半額ぐらい…?ゼロになる事は無いと思いますが年金だけの生活は厳しそうですよね😭
自営されているならイデコで節税と個人年金でしょうか?
-
雷注意
お父様、稼ぎもよかったんでしょうね💦すごいなぁ🤗✨
戦争にはギリ行ってないみたいです🙄
でもそういう年金もあるんですね!
なるほどです。
イデコ気になってました!
調べます😭ありがとうございます♡- 11月24日
-
ママリ
あ、企業年金も入ってたみたいです🙇♀️失礼しました!
確かに稼ぎはよかったのですが使うのも上手で😩😩
今も孫に使ってくれるのは嬉しいのですが、生活水準が変わらないのでちょっと心配です。。- 11月25日

はじめてのママリ🔰
うちの祖父母も90手前で去年亡くなってしまいましたが、かなりの額を貰ってたそうです。
詳しくは分からないですが、戦争に行ってたからその年金?みたいなのがプラスになってるらしいです💡
-
雷注意
祖父はギリ戦争には行ってないみたいなんです🙄💦
戦争に行ってると年金って増えるんですね!- 11月24日
雷注意
企業年金というものがあるんですね!
聞いたことないのでうちの夫の会社にはないんだろうなぁ…笑
ローンが終わった状態で30万貰えればもう万々歳ですよね😭💕
ぴーちゃん
企業年金は昔の会社の人たちは普通にあるったようです😅今はないので、個人年金とかイデコでかける人増えてますよね!
雷注意
あら、今はないんですね💦
イデコって気になってはいたけどちゃんと調べたことないので調べてみます!