※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N🔰
家族・旦那

旦那が観葉植物に夢中で、子供との時間が減って困っています。皆さんはこの状況をどう思いますか。

旦那が趣味にのめり込みすぎて困ってます。
観葉植物が大好きで、家はもうジャングル手前です、
お出かけするとなると大型ホームセンターや園芸店、観葉植物売り場が広めのところへわざわざ車で1時間かけて行きます。
私も植物は嫌いではないので最初は楽しく見て回りましたが、
そんな生活も飽きてしまって。
旦那は子供よりも植物を可愛い可愛いと育てているようで、
その時間をもっと子供に当ててほしいなと思ってしまいます。
スマホでずっとヤフオク、植物の動画、子供と遊ぶことなくずーっとです。
専業主婦なので家事のことは何も言いません。が、子供の相手をしたり、お風呂入れたりするのは2人でやることですよね、
前世植物だったんか?ってくらい植物に取り憑かれてます。
旦那のお金だし、生活費も頂いてるので何も言いませんが、
皆さんだったら許しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

植物が好きなのも趣味があるのも良いことだと思います。
でも、それと子供への関わりについては別物だと思います。

専業主婦とのことなので、私なら家事育児は旦那様にやってもらわなくても良いと思います。
その代わり子供ともっと遊んで欲しい、関わりを持って欲しいことは伝えます。

もしくは…家族全員で植物を好きになれたらいいですよね。
無理にする必要はないと思いますが、子供にも面白さを伝えてあげて!とご主人に頼んでみてはどうでしょうか?

  • N🔰

    N🔰

    子供は「きらきらの葉っぱキレイ〜!」とか、葉っぱ可愛いとか言ってるんですがやっぱり行きたいところは公園や楽しいところ、葉っぱ屋さんはやだと言います。
    子供がいる時に旦那の趣味に合わせてお出かけすると私が大変なので、1人で行って欲しいのですがそれも寂しいようで、、、笑
    昨日や一昨日はお風呂入れてくれたりしたのでそれだけでも私の心が満たされます。もっと関わり持って欲しいことやんわり伝えてみます!

    • 4月18日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

何をするか何に対してかとかじゃなく適度であるのがなんでも重要だと思いますよ💦

うちの場合はそれがスマホのゲームとかになりますけどまず優先順位が自分な時点で毎日イラついてます😓

まずは子供のお世話や生活がスムーズに進めてこその趣味だと思いますよ
家族を犠牲にしてまでやることではないです😭

  • N🔰

    N🔰

    そうです適度が重要。。。
    わかります、なぜ世の中の夫さんは優先順位自分なのでしょうか...ってくらい多いですよね。私と子供の生活リズムに乗っかって来ない、いても居なくても同じな事にイラッとします。全く戦力にならないので、私がたまにお出かけすると子供相手にたったの数時間ヒヤヒヤするようです、呆れます🥱

    • 4月18日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    うちも数年前にSwitchがほしいと言うから私が子供のことで手伝ってほしいと言ったらすぐやめる、子供が呼んだら顔を見てきちんと話を聞くと約束をして買いましたが守ってくれなくて大喧嘩になりましたよ💦

    平日は夫は自分のことのみでゆっくりご飯食べて、スマホみながら風呂入って風呂上がりもスマホみながら歯磨きしたり寝かしつけもしないしいない方が楽です😂

    夫1人で子供みさせるの不安ですよね😂

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

うちも夫の趣味に悩まされてると言うかイライラしかないので、気持ち変わります。
趣味を楽しむのはいいですが…限度があると思ってて。
自分が楽しければいいみたいな考えばかりが本当に嫌で。
観葉植物でジャングルと同じ感じで…
うちは夏は窓も開けれないくらいの環境になる趣味なんです💦