

yk3♡
あまり気にしなくなったのは1歳すぎてすぐくらいです。
それくらいからうちはジュースはあげてますが家では飲ませません。基本外出した時に飲みたいといえば買うくらいです。チョコは1歳半くらいポテチとかは2歳くらいからです。

ゆでたまご
ポテトチップスやチョコは上の子は2歳半にはもう食べてました!
ジュースは滅多に飲むことはなかったですがデビュー自体1歳半とかだったと思います🙌🏻
下の子は1回だけですが一口だけおかしもジュースもデビューしちゃいました。
大人の味付けと全く同じのを食べさせたのは上の子は2歳ちょいでしたが下の子は1歳からもう大人と同じです☺️

ままのすけ
大人と同じご飯にしたのは
10ヶ月で離乳食拒否されたのでその頃、
ジュース、チョコは1歳からです
ポテトチップス系は喉にひっかかるので
一歳半以降しっかり奥歯がはえてから
でした( ´›ω‹`)

ながれ
ご飯は1歳になるかならないかくらいから一緒です。
歯も生えてきたしよく食べるので。
ジュースは10ヶ月くらいには飲んでましたがたまーにでした。
外食した時などに。
ポテトチップスとかは2歳前、チョコは2歳半すぎでした。

りー
1歳すぎてから大人と同じご飯です🍚
ジュースは6.7ヶ月頃にリンゴ狩りのお土産で頂いたリンゴジュースを義母に娘に飲ませてと言われ、3回ほど飲ませましたがそれ以降はあげてません😂まだまだジュースはあげる予定ないです😅
ポテトチップスも1歳すぎたあたりであげました!チョコレートはまだまだあげる予定ないです!

ママリ
近い月齢ですね😁✨
幼児用のお菓子以外はまだあげていません😂🙌
ジュースも外食の時、お子様ランチなどについてくるものも半分ほどあげるぐらいです😁🙌
家では牛乳と麦茶ぐらいしか置いていません😂✨
ご飯の味付けは、1歳半頃から同じものを食べたり、食べなかったりです✨
完璧いっしょにするのは、2歳頃でいいかなと思ってます😁
大人のお菓子とジュースも、あえてあげようとは思ってないので、早くても3歳以降でもいいかなと思ってます😂✨

たまご❥❥❥
皆さま、コメントありがとうございます!
まとめての返信ですみません。
うちは主人だけごはんの時間が別なこともありまだごはんの味付けはうすめなのですが
そろそろ2歳になるしなぁ...と思っていました。
皆さまのコメント参考にさせていただき少しずつ味付けも大人のものに近づけていこうと思います
一緒の方が楽ですし(^^)
コメント