※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆの⍤⃝♡
お金・保険

プロパンガス…高過ぎ!!!!なんか、いい節約方法ないですか?(._.)

プロパンガス…高過ぎ!!!!
なんか、いい節約方法ないですか?(._.)

コメント

みっちょん

うちもプロパンです(;_;)
ほんと高いですよね💦
料理を作る際には最初からガスを使わずレンジである程度野菜や肉を柔らかくしてからガスをかけてます!

  • ゆの⍤⃝♡

    ゆの⍤⃝♡


    高いですよね(´・ω・`)
    先月なんて17000でした(泣)
    野菜をレンジ!いいですね♡
    試してみたいと思います(*^p^*)

    まだ寒いし子供いるしでお風呂の湯船を
    ケチるのは出来ないですもんね( ¯-¯ )

    • 1月18日
  • みっちょん

    みっちょん

    17000円は高いですね(´・_・`)💦
    野菜レンジいいですよ〜!
    レンジ、エアコンよく使いますが電気代は安いです( •̀ .̫ •́ )✧

    そうなんですよね(>_<)
    でもお風呂はなるべく家族3人でまとめて入ってます!

    • 1月18日
  • ゆの⍤⃝♡

    ゆの⍤⃝♡


    高いですよね(´・_・`)
    ポスト見た瞬間一瞬思考停止しましたもん(笑)

    そーですねヽ(・∀・)ノ
    エアコン旦那がよく使いますが
    ガスに比べれば安いですからね♡

    うちもお風呂はまとめて入るようにしてます(^^;

    • 1月18日
⭐ひぐ⭐

都市ガスしか遣ったことなかったので、プロパンガスの高さには引っ越した当時はびっくりしました👛😵💦

汁物や煮物、茹でなどお湯を使う料理は電気ケトロでお湯を沸かしてから使います。電気代のがガス代より安いので。
あとは全て野菜等を切ったり下準備をして、どの順番で火を通せば火を付けたり消したりせず料理できるか点火する前に考えています。なぜならガスは火を付けた瞬間が一番ガス代が掛かるので、付けたまま料理を手際よくするのがガス代を安くするポイントです。あとは火加減ですね、フライパンや鍋の大きさに応じて適した火加減があるのでそれを分かっていないで料理すると無駄なガス代遣っていたりしますよ。
これはイマイチ分からないのですが、以前ガス代を節約する方法に載っていたのがフライパンの底をちゃんと拭いて水気をなくすってのも載っていました。
あと裏がフリースになった暖かい手袋があるので冬の洗い物の際に使ってます。それだと水も全然冷たくないので手袋は普通のビニール手袋より高いですが、お湯で洗うガス代に比べたら手袋は数百円なので安いです。
これらで3~5千円節約できましたよ😆

  • ゆの⍤⃝♡

    ゆの⍤⃝♡


    都市ガスがいいですよね(._.)
    煮物よくやるんですよね〜(^^;
    長時間だとガス代が…ってなってました(笑)
    火をつけた瞬間が一番お金かかるなんて
    知らなかったです((((;゜Д゜)))

    お皿洗うのも今の時期水だと
    しんどいなーと思ってましたが
    早速明日にでも手袋買ってみます♡
    ありがとうございましたヽ(・∀・)ノ

    • 1月18日
  • ⭐ひぐ⭐

    ⭐ひぐ⭐

    グッドアンサーありがとうございますm(__)m

    私も同じガスで同じように遣っているのにプロパンガスが高いのに腹が立って色々聞いたり調べたりしました😊

    暖かいフリース手袋は私の地域では薬局では見掛けたことないです、ホームセンターで買いました。薬局の暖かくない裏起毛なんかと全然違いますし、裾がゴムになっていてしっかり閉まって水が入ってきたり、落ちてきたりがなくて普通の手袋より使いやすいです。

    レシピだと煮物とか汁物水からってなってますが、お湯で作っても味変わらなく美味しいですよ😊電気ケトロで温めてからだと味噌汁とかスープなんて本当にあっという間にできるので料理自体の時短になります。
    あとはフライパンでも鍋でも蓋をするのは大きいです。都市ガスの時は洗い物が増える方が嫌で使わなかったのですが、今は洗い物よりガス代👛野菜など火の通りが炒め物でも煮物でも早いです。

    色々試してみてください。ガス代下がると良いですね🎵

    • 1月19日
  • ゆの⍤⃝♡

    ゆの⍤⃝♡


    とっても詳しく教えて下さって
    ありがとうございます(●´ω`●)
    やはり、薬局には売ってなかったです(笑)
    ホームセンターに行ってみます(*^p^*)

    蓋すると中まで火が通るの早いですもんね!

    色々試してみたいと思います!
    ありがとうございました♡

    • 1月19日
mini-

保温調理のサーモス シャトルシェフ使ってます!
10分位の調理で、保温容器にポン!
30分から1時間くらいで煮込み料理完成です!
私はご飯もこれで炊いていて、フル回転です!
保温容器はコンセントも必要ないのでエコですよ!

  • ゆの⍤⃝♡

    ゆの⍤⃝♡


    保温調理ですか!
    よく、煮物するのでガスでやるよりいいですね♡
    もう1人産まれたら更にガス代高くなりそうなので
    旦那に話して検討してみます(*^p^*)

    • 1月18日
mama

高いですよねー!
うちではプロパンは高くつくと判断したので、長い目で見てガス台をIHに変えました( ˆωˆ )
15,000円ぐらいで二口のが売ってあるのでそれにしてます!

  • ゆの⍤⃝♡

    ゆの⍤⃝♡

    うちも、それ考えたんですが
    システムキッチンで無理でした(泣)
    高くて毎月請求くる度にびっくりします(笑)

    • 1月18日
miki1017

うちもプロパンで高いです。。
ちょっと高いけど圧力鍋を買い、それで煮物とかカレーとかは作ってます(^O^)
五分位加熱したらあとはガス消せるので楽&少し節約できます!

  • ゆの⍤⃝♡

    ゆの⍤⃝♡


    圧力鍋ですか!
    いいですねヽ(・∀・)ノ
    お鍋やフライパンをいいものに
    変えてみようかと思います(●´ω`●)

    煮物よくやるので
    ちょうど圧力鍋は役に立ちそうです♡

    • 1月18日
  • ゆの⍤⃝♡

    ゆの⍤⃝♡


    誤字すいません(笑)

    ちょうど
    はいらないです(笑)

    • 1月18日