※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かまくら
その他の疑問

産後のモチベーションを保つため、パジャマにこだわりたいと思うのは贅…

産後のモチベーションを保つため、パジャマにこだわりたいと思うのは贅沢ですか?

経産婦なのですが、上の子の時に節約しなきゃと思い、一着1200円セール品のオールシーズン用授乳パジャマを2着買いましたが、半年持たずに破けたり、ゴワゴワして着心地が悪くなってしまいました。
当時は完母だったので授乳パジャマではないTシャツなどではお腹が冷えてしまい辛かったです…。夜の授乳は2年以上続いたので、よく覚えています…。

今回の出産準備品はお下がりできるものが多く、上の子の出産準備には20万近くかかったのですが、今回は1/5以下で済みそうです。
ちょっと良いパジャマでモチベーションを上げたいと思うのは、これから子育てをしていくことを考えると無駄遣いですかね?夫からは新しいものは購入しなくても…とやんわり反対されています💦

コメント

ぺんぎん

全然いいと思います!!!
私は1人目の時、出産すごく不安で、パジャマだけでも好きなものにって思って、入院中大好きなキャラクターのパジャマをきてました笑笑
旦那さんには恥ずかしいって言われましたが、モチベーション上がるなら問題なしです!🤣
必要経費だと思ってます!!

ママリ

全く贅沢と思わないです!買っていいと思います🥹
育児する上で少しでもモチベーション上げて自分の機嫌を取るのとっても大事ですし!!

mif

個人的にですが、贅沢でなく良い買い物だと思います🛍️☺️

耐久性違いますし、それなりにしっかりした生地のを購入された方が身体の負担や気持ちが違いますよねっ🥹普段、我慢されてるのが伝わってきます。

私はパジャマ買ってなくて、Tシャツ脱いでの授乳🤱はやりづらくて嫌になりました💧笑

はじめてのママリ

全然贅沢じゃないです!
1人目の時、授乳の時や抱っこで赤ちゃんの肌と触れるのでパジャマとか服とかはなるべく綿やサラサラした生地のもの選んでました。
あと、産後すぐはほぼパジャマで生活してたので、着てる側も気持ち良いものが良いですよ!!

はじめてのママリ🔰

今回、出産準備にそこまで費用が掛かってないみたいですし買ってもいいと思います!
私は1人目がパジャマを貸してもらえる所だったので用意しなくて、2人目の時に産院が違うので準備することになりました。私は適当に選びましたが3人目出産後の現在もその時のパジャマ使ってます。まぁ私の場合はもったいないとかからきてますが普通に着てても問題ないので…そっちで旦那さん説得?してみてはいかがでしょうか?
将来もし着なくても「そうだった?」でとぼければいいと思います。
私は3人目にして授乳服を買おうとしてましたので…(冬服で下にヒートテック着るから授乳服じゃなくても…で買いませんでしたが)