![(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
勤務できませんってことを書いてもらえないと認定してもらえないと思います!
![M.says.b5](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M.says.b5
私の職場は妊娠がわかった時点で休職になるのですが、病院にもその事は伝えていて、最近申請用紙を記入してもらえないかとお願いしましたが、書いてくれました!
仕事に行ける状況じゃなくて休んでいたので書いてもらえないか聞いてみて大丈夫だと思いますよ✨
-
(^^)
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!
次病院に行った時に聞いてみたいと思います!- 11月24日
![☺︎︎☺︎︎☺︎︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎︎☺︎︎☺︎︎
こんばんは!
私も傷病手当申請しました!
確か遡って1年間までだったか申請可能だったと思います!
(すいません、ここは曖昧です💦)
私も初期悪阻が酷くて仕事に行けず
2ヶ月半程休みました!
悪阻中に傷病手当について医師に相談していて書くよ!と言って頂いたので
私は期間は自己判断?悪阻が良くなるまで、仕事が出来るまでで休んで後日先生に休んだ期間を言ってその期間で診断書書いてもらいましたよ😊
病院によるとは思いますが
診断書代は200円位だったです!
-
(^^)
お返事ありがとうございます!
皆さんのお話聞くと書いてもらえるとの事だったので良かったです☺️
次の検診の時に聞いてみたいと思います!- 11月24日
![ポケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポケ
悪阻で診療されましたか?
診断書は事実に基づいてしか書けないので、カルテに◯月◯日に悪阻で休職指示を出した、などの記載をしていなければ、後日遡って書くことはできませんよ😰
それをすれば違法行為になりますので💦
なので、悪阻で休職が自己判断ならもらえないです。もし病院で悪阻を相談されていて、入院して点滴を打っていたなど実質仕事に行けないとかであれば書いてもらえますよ!
-
ポケ
診断書は遡って書けます。
診断は遡って書けません。→違法になります- 11月24日
-
(^^)
悪阻め診療していないです!
自己判断だったので。
分かりました!
ありがとうございます!- 11月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自己判断で休んだ場合もらえないと思います、医師が仕事休む必要があると判断したら診断書書いてくれます‼☺
(^^)
お返事ありがとうございます!
それは悪阻があった時期に勤務できませんって事を書いてもらわないとダメって事ですか?😥
今35週に入り悪阻は全然ないのですが今更書いて下さいと言ってもダメなのでしょうか?