※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーちゃん
家族・旦那

毎日仕事から帰ってきて好きな時間に好きなことだけしてやりたい放題。…

毎日仕事から帰ってきて好きな時間に好きなことだけしてやりたい放題。
休みの日も寝たいだけ寝れて…
子どもと関わるのなんてお風呂だけ。
それすらもしんどい、眠い、で私に任せるくせに。
それでよく子ども好きとか言えるなー。
外面だけよくて、外では抱っこしたりあやしたりするのほんとやめてほしい。
こんな状況で家事も育児も仕事もなんて器用なことできる自信ないわ。
保育園のこともしないとなーとか言われたけど、4月入園させるつもりないし。
働いてほしそうな感じやったけど、それなら家のことも子育てももっとやってから言ってほしい。

すいません。ただの愚痴でした💦

コメント

あゆっぺ

うちもそうですよー。特に首座る前は怖いからって理由でオムツすら変えない!お風呂も赤ちゃん入れるときにほんとに持ってるだけ!
首座ってからはいくらか遊んだりオムツ変えたり、着替えさせたりもしてくれるようになりました😅
ぴーちゃんさんの旦那さんも、月齢進んで笑ったりするようになればまた変わってくれるかも?そう祈ります。

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    オムツなんて生まれる前から、変えない宣言されました😑
    お風呂入れるだけが子育てじゃないし!って毎日思ってます。笑
    しかも毎日入れてくれてるわけでもないし。
    バツイチ子持ちなので、子育ての大変さは十分わかってるはずなんですけどね。
    これから変わるんですかねー😩
    ありがとうございます😊

    • 11月23日
mmm

うちもですよー!
我が家も首が座ってなくて怖いとか言ってお風呂も最近まで入れてくれませんでした😂
オムツもオエオエしながら
仕方なくって感じで変えてます😂
テレビ見ながらでいいから見ててねって頼むと9:1でテレビですね😑😑
それで養う責任が!とか言っててめちゃくちゃ腹立ちます😭😭
でも、旦那さん同じような方いて安心しました(笑)

ぴーちゃん

同じような方意外といそうですよね😂笑
オムツはしませんって生まれる前から宣言されました😑
バツイチ子持ち…そりゃ喧嘩も増えるだろーし離婚するよなー。笑
養う責任もなにもないですよね😅
子育てと家事押し付けるならせめて稼いでこいって言いたくなります💦