

ぴよぴよ
陣痛中リラックスなんてできませんでしたよ😅
もう痛くて痛くて叫びました笑笑

らま
私も、なさんと全く同じ気持ちでした。
生理痛でさえ痛いやだなぁと毎月思ってるくらいで。
リラックスは難しいかもしれませんが、
痛みがくるたび赤ちゃんのほうがもっと痛くて苦しくて、息がしにくくて、頭の形をかえながら一生懸命にママの顔を見るために頑張ってくれてるって痛みで苦しいながらも頭の片隅に置いて赤ちゃんと一緒に乗り越えるぞってやりきりました。
今生後2ヶ月目で、沢山笑いかけてくれます。一緒にがんばったその時があるからこそ、その笑顔は本当に特別です。
なさんと赤ちゃんが一緒に素敵な出会いを迎えられるよう応援しています。
-
りんご
素敵なコメントありがとうございます( ; ; )
ベビたんと一緒に頑張りたいと思います❤︎- 11月23日

退会ユーザー
未知すぎて出産動画見たり色々調べてさらにビビってました😂
いざ陣痛がきたらなるようになれ!ってなりました😊
元気な赤ちゃん産んでくださいね😍❤︎
-
りんご
頑張ります( ; ; )ありがとうございます😊
- 11月23日

いと
産む!!出す!!ってことに集中すれば良かったなあ~と私は思ってます笑⭐
頑張って下さい!!!
-
りんご
なるほど、、、
ありがとうございます😊
がんばります👶- 11月23日

もも
当日担当になった助産師さんにとにかく呼吸の仕方教えてください!って言っておくと良いかと思います。
痛みを和らげるのは無理ですが、呼吸をしっかりできると痛みが早く逃げてく感じがしました。
不安だと思いますが、絶対周りが助けてくれるので大丈夫ですよ😊
頑張ってください!
-
りんご
やっぱり呼吸の仕方で変わるんですね👀
がんばります!!ありがとうございます😊- 11月23日

退会ユーザー
リラックスなんで無理です😂笑
目の前の壁に時計があったので
時間を見ながら、陣痛くるくる…と
ビビってました😂笑

イリス
陣痛の痛みは色んな例えをされるので怖くなりますよね。私も妊娠中は陣痛、出産、破水などで検索しては考え込んでいました。
お好きな音楽を聞くのはどうでしょう?CDなど持ち込める病院もあると聞きます。お気に入りのアロマなどをハンカチに染み込ませておくのもいいですね。
立ち会いしますか?ご主人や実母などにしてほしいこと(声をかけてほしい。手を握ってほしい。腰をさすってほしいなど)を遠慮なく言うといいです。
赤ちゃんの名前は決まっていますか?
声をかけて、赤ちゃんと一緒に頑張りましょう。陣痛は母親より赤ちゃんの方が苦しいと聞きます。
頑張って元気な赤ちゃん生んでくださいね。

みぃすけ
陣痛怖いですよね😵
私もめちゃめちゃ怖くて周りの人にどうだったか聞きまくってました(笑)
周りは結構脅すよーなこと言ってきてて、もー頑張るしかない😤って覚悟を決めてました(笑)
いきみ逃しの呼吸法を予習してるといいですよ😌👍
私は産院がマタニティのヨガとビクスをしてて、そこで呼吸法を練習してたんですがとても役に立ちました😁
それと、陣痛はお母さんも辛いですが、赤ちゃんも苦しいなか頑張って出てこようとしてるんです✨
お母さんが楽になるよーに頭の骨を重ねてなるべく小さく通りやすいように工夫して出てくるみたいです!
前駆陣痛もいきなり本陣痛だとお母さんがビックリしちゃうから予行練習だよーって前駆陣痛が来るんだよって助産師さんが言ってました。
なんか、そーゆうのを聞いて
私だけじゃなくて赤ちゃんも頑張ってるんだ。一緒に頑張ろう✨
って思えました😘
大変だけどきっと大丈夫です😌
頑張って元気な赤ちゃん産んでくださいね💓

Knp♡mama
同じく痛いの弱い苦手で
陣痛まちです(>_<)
ピアス開けるのも泣きまくって
やけどしたときなんか泣き叫んで
笑われたくらい痛いのん嫌いです😅
私も未知でこわいです。。
楽しみな反面不安で夜中から朝まで
ねれないくらいです😭💦
-
りんご
怖くて怖くて寝れないですよね、、、
お互い頑張りましょうね!!( ; ; )- 11月23日

もも
お産の時にリラックスは無理ですね😥
それよりも、普段はあまり陣痛の不安を考えないことの方がいいと思います😓
まぁ、難しいですよね😅
私も怖くて怖くてたまらなかったです😭
でも、その時がくるとイヤとは言っていられないので、「やるっきゃない!」ってなります🙋
コメント