
最近離婚し、北海道の元彼から再び一緒になりたいと言われていますが、両親のことを考えると遠くに行くのは難しいです。遠くに嫁いだ方は両親にどう説明したか知りたいです。元彼との復縁は考えない方がいいでしょうか。
度々、相談してすいません。
良ければ、聞いてください。
最近、離婚しました。
子供は、もうすぐ4ヶ月になります。
元旦那と結婚する前に付き合っていた彼氏がいて
その人とは住む場所の違い(彼、北海道。私、熊本)などで半年ほど一緒に住みましたが別れてしまいました。
旦那と別れた今、北海道の元彼が子供も含め
もう一度、一緒になることを考えて欲しい。と言ってきました。
彼は元旦那と違い、絶対裏切らないし絶対に幸せになれると思うのですが、
両親などの事を考えると、北海道に行くのは無理だと思っています。
いま、すぐに決断することでもないのですが
遠い所に嫁いだ方は、どのように両親に説明したのですか?
また、この彼とは
戻ることは考えない方がいいと思いますか?
- ぽんちょ(9歳)
コメント

M_IIII
わたしも熊本です( ^ω^ )
ぽんちょさんは戻りたいのですか?

NKc♥︎mam
こんばんは◡̈♥︎
私の知り合いに居るのですが、
沖縄と北海道の遠距離恋愛を
している人がいます!
将来は結婚して北海道に嫁ぐとか色々話をしているみたいですが、
この子は沖縄から離れたくないと言っています。なので彼が沖縄へ来るという事になったようで両親もたまに遊びに来てくれるなら。との事で承諾したみたいですよ!
その彼氏さんは、お子さんも含め幸せにしてくれるなら私なら付き合うと思います😭自分の大事な子を、赤の他人なのに可愛がってくれる人なんて素敵な人だと思うのでその幸せを逃したくないです!まずはお付き合いされてみて、今後の話をしていけばいいと思うのですが‥
先のことばかりに目を追いやられていると目の前にある幸せに気付かないってよく言われます。なので私はぽんちょさんの背中を押してあげたいです!

ぽんちょ
私よりも遠い方がいた!!
まだ、付き合うこと自体も躊躇しまくっています。
そうですよね、私の子供まで幸せにするからって言ってくれているし、まだあわせた事は無いですが可愛がってくれています。
k♡mmさんの言う通り、先の事ばかり考えず、まず付き合ってから決めていくのもありですね!
少しだけど前に勧めた気がします!
背中押してくださってありがとうございます💓

O(◦♥///Δ///♥◦)O
私、九州から北海道に嫁ぎました!
親も大事だけど、旦那も大事だから私はついていけました!
ついていく自信がないのなら、中途半端でお付き合いすると失敗すると思うので、その彼に九州まで来てもらうか・・・・・・だと思います(^-^)
-
ぽんちょ
両方大事で選べないのでどうしたらいいのか、わからず…
O(◦♥///Δ///♥◦)Oは、親に反対されませんでしたか?
私の場合、再婚になるので
どうしても躊躇してしまうんですよね…
もう、こっちに来てもらうしかないのかな…- 1月18日
-
O(◦♥///Δ///♥◦)O
私も!実際・・・・・・。親も大事で大好きなので・・・・・・嫌だな・・・・・・って思いましたよ(/_;)
でも、今お腹にいる子も旦那も大事なので嫁ぐ!と決めました(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
でも、私の親は私の結婚と妊娠に大喜びしてくれて、離れ離れは寂しいし悲しいけど、私の幸せを祈る!って嫁ぐ事に関して文句一つなかったですが!父から『一年に一回は、顔を出しに帰ってきてほしい!孫にも娘にも会いたい』と条件が出されました(^-^)
旦那は、もちろん!『もちろんです!』と大賛成で、嫁ぐ事が決まりました(´∩。• ᵕ •。∩`)♡
でも、嫁いだ最初は・・・・・・想像と違って悪阻もあって泣きまくりな毎日でしたよ(;_;)
その彼が、九州に来てくれるということで話が進むならそれでいいと思いますよ(((о(﹡ˆ﹀ˆ﹡)о)))- 1月18日
-
ぽんちょ
素敵なやりとりですね!!
悪阻きついですもんね、おまけに慣れない土地で…
うちの親は、たぶん許さないと思うので、
どうにか、彼に来てもらえるように頑張ってみます!- 1月18日

rye
私も沖縄です。
夫は関東の者です。
遠距離では無いのですが、私が進学で関東出てからずっとです。
実母は進学で上京するのは反対でした。
実父は自分が決めた事に親は反対する事はできないと進学、就職を後押ししてくれました。20歳で結婚決めた時もいつでもふたりで一緒に遊びに帰ってきなさいと実父の後押しが決めてでした。
親は子供が幸せになるなら何処に嫁ごうか関係無いですよ。お互いに寂しいのはあっても幸せになるなら応援してますよ。
-
ぽんちょ
お父様も娘さんのためにって思ったんでしょうね!
私も、関東にいて元旦那と帰ってきて、失敗してるからこそ
もう一度出るのは躊躇するし、孫のこともすごく可愛がってくれているので嫁いで行くのは難しいかな…と考えてます。- 1月18日
-
rye
幾ら反対しようと親は心底反対はしませんよ。
私の両親は離婚し、実父は再婚しましたが、実母といるよりも継母といる方が笑顔が多かったので再婚を反対する理由はありませんでした。
あなたの両親は、はじめは反対すると思います。それは親だし、親の特権ですから口では心配とか言いつつも失敗した時の娘の顔を覚えてるわけだから。彼が筋のある男ならあなたが両親に話す前に彼があなたの元に来て両親に挨拶をし話してくれると思います。躊躇するのは両親にまた迷惑かけると思ってませんか?私は実父が再婚する時に親は子供の幸せ、失敗しないかとか色々心配するのと同じ様に子供も親の幸せや心配するのは血の繋がった者同士の特権だから。反対する理由にはならないと伝えました。自分で孫を可愛がってくれて嫁ぐのは難しいとハードル上げてませんか?人間は失敗するものです。失敗したからこそわかるのもあります。彼を愛してるならお尻を持ち上げてみてはどうですか?彼と煮詰めた話し合いをしてみてはどうですか?- 1月18日
-
ぽんちょ
丁寧にありがとうございます!
ryeさんのいう通りですね( ¨̮ )
私が勝手に色々と思いこみすぎてたんだと思いました。
今すぐではないですが、時期が来たら彼ともしっかり話し合って、
答えを出したいと思います。- 1月18日

シングル5児母ちゃん(27)
きっとどちらかが地元を離れる事になりますよねぇ‥‥
その彼がぽんちょさんのところに行くとなるとやはり仕事をまずは探さなきゃいけないしで少し大変なのかな??って思いました!仕事をやめてまた新しい場所で仕事を探し仕事を覚え‥‥
だからと言ってぽんちょさんの気持ちもわからなくないです。
親と近いほうが何か手助けしてもらえますしね‥
けどゆっくりどおするか決めたらいいとおもいますよ(・∀・)答えになってなくてすいません
-
ぽんちょ
コメントありがとうございます。
仕事のこともあるから、どうしたら1番いいのか…- 1月18日

stera
私なら、考えないです。
今実家に戻っているかどうかも大きいですけど。
離婚してすぐ、そんなことを考えること自体、あり得なかったです。
自分たちの身勝手で子供から父親を奪い、環境も変わって、振り回しているのだから、暫くはそのことを重く受け止めますね。
実家にいるなら、ご両親だって巻き込んでることになりますよね。
そんな好き勝手は私なら出来ないです。
実家に戻った訳でもなく、援助も断ってますが、それでも考えられないですね。
勝手に余分な心配かけて心労増やして、顔の見えない土地に行ってまた心配かけて…。
取り敢えず考えません。
元彼、ですし。
本当にその人が大事なら別れたりしてないでしょうしね。
子供のことを考えて、一緒になりたいのでしょうか?
貴方が1人が心細いだけですか?
大人の都合に振り回されるのはお子さんですから、本当にお子さんのためになるのか、考えたほうが良いですよ。
それこそ、唯一血のつながる祖父母ですからね。
ぽんちょ
ほんとですか?
なんか嬉しい♡
今すぐではなくて、
何年かじっくりかけた上で
戻れるといいな〜って思っているのですが、
やはり、北海道に住むのは無理かな…って。
M_IIII
市内とかですかー?💓
なにか理由があるのですか?(>_<)
ぽんちょ
いやいや、ほんと鹿児島よりです!
親にはすごく助けてもらってばっかりなので、
近くにいて、私も出来ることをして恩返ししたいんです。
何年か離れてたので
親に、近くにいるのが親孝行って言われたのもあるんですけど…