
コメント

子豚♡
私は食べづわりで初期からめちゃくちゃ注意されてました😱
菓子パンやお菓子、甘い飲み物など控えるよう言われ…
私はなるべく白いご飯を少なめにしてました💦
あとは、ご飯前に茹でた野菜(キャベツやきのこ類)を食べて満腹感出してからご飯を食べるようにしてました💨
あと、助産師さんにはゆで卵を進められました!
食べ過ぎは良くないけど、ゆで卵にもタンパク質とかあるから、お腹空いたらゆで卵食べなさいと。
海藻類もいいよと言われましたよ!
回答になってなくてすみません💦

みやこ
私は肥満ぎみだったので体重増加を注意されました。
なので最初は白米をさけ、野菜多めのおかずのみのメニューにしました。豚キムチや麻婆豆腐はよく食べてましたよ。
カレーやオムライスなど米を使う料理は水切りした木綿豆腐をご飯代わりに。
肉を食べたい時はヘルシーで高タンパクなむね肉やササ身に。
パスタは白滝で代用。
朝はフルグラをよく食べていました。
またご飯を炊くようになってからは、五穀米や押し麦を混ぜて炊いてます。量を減らすというより、使う食材を代えるだけでもかなりおすすめです!
-
ママリ
白米避けるだけで体重だいぶ違って来ますよね‼️
麻婆豆腐も豚キムチもフルグラも好きなので真似してみます(^ ^)
ありがとうございます😊- 11月23日
ママリ
とても参考になりましたよ(^^)
ゆで卵好きなので取り入れます(^^)
お腹膨れるしいいですよね💕
やっぱり、お菓子とか間食はダメですよねぇ😱😱😱
子豚♡
私は20wの時には菓子パン、お菓子、甘い飲み物の飲食は禁止令出てしまいました…💦
想像以上に菓子パンは太るそうで。
お菓子もチョコレートひと粒とかならいいけど食べ過ぎは良くないと怒られました😱
飲み物も、炭酸水ならいいと言われて、お腹空いたならまずは温かいお茶なり白湯なり飲みなさいって言われました😭
ママリ
私も頑張らないとです😰😰
気をつけて、体重など今は順調ですか?
効果どうですか❓
子豚♡
今は体重も1キロ増えたり減ったりと、キープ出来てます!✨
今までは、食べた分動けばいいと自分に甘くまだ大丈夫だろうと気持ちもあって緩んでました…😭
ただ、自分自身が体重増えすぎることで、お腹の赤ちゃんにも負担が掛かっていること、赤ちゃんにも栄養が行き過ぎて巨大児が生まれてきてしまう可能性が出てくることなど、助産師さんに色々言われて、それは赤ちゃんに申し訳ないと思い、反省しました😱
今まで、妊婦検診で体重ばかり指摘されてきましたが、24wからキープ出来てて、褒められるようになりました(笑)
このまま、頑張ってね!って言われて私もやる気が起きるというか。(笑)
やっぱり注意されるより褒められたほうが気持ちもとても楽になります♡
ママリ
すごいです!
私も見習いたいです!!
たしかに増えすぎたら赤ちゃんもしんどいって言いますもんね😥
自分だけの体じゃないとはまさにこの事ですね‼️
褒められるとやる気出ますよね‼️笑