
ママ友グループで苦手な親子がいて、子どもの態度にイライラ。親も対応せず、距離を取りたいが他の友達が好きでつい集まってしまう。2人目が生まれたら疎遠になりそうで心配。みなさんも同じ経験はありますか?
ママ友グループで月に1回くらい遊ぶのですがどうしても苦手な親子がいて顔に出てしまいます。
今日は理由もなく私が叩かれました。
他の子なら笑って流せるけどその子の事は
正直嫌いなのでイライラ…
痛いよーやめてねーと言っても効果がなく、
側で見てる親も止めません。
◯◯、いつもお母さんのことも叩くのよねー程度…
挙げ句の果てに3ヶ月の赤ちゃんの顔をおもちゃで
叩いて泣かしました。
親はおしゃべりに夢中で見てませんでした。
その子は他の子のお菓子やおもちゃをすぐ取ります。
今日は友達みんなでおやつ交換をしたのですが、
自分の分もあるのにうちの子や他の子に
ちょうだいとねだる。
親はその状況には気づかず。
しばらくして、ようやく気づき
◯◯の分はあるでしょーダメだよー
と軽く言っていたので私もちょっと意地悪で
さっきからみんなにちょうだいって言いまくってるよ。◯◯君の分開けてあげたら?笑
と言ってやりました。
その親子にはトゲのある対応しかできません💦
赤ちゃんの顔を叩いたことも本当は本人に言ってやりたかったです。
2歳児相手に大人気ないけど本当に顔を見るのも嫌です。
というか、そんな子なのに放っておく親が一番悪いと思うんですが。
距離を取りたいのですがその人以外は好きなので
つい誘われると集まりに行ってしまいます。
2人目が産まれるのでしばらく会いませんが産まれたら産まれたでその子に何かされたら嫌だから疎遠になりそうです。自衛が一番ですよね〜
みなさんはつい嫌すぎて顔に出ちゃうことありますか?
- なむなむ(8歳)
コメント

tss_mcr
その親が悪いし常識なってないですね。
私ならすぐ言っちゃいます。
イライラしたくないしムカつくので💧

nm.y
どのくらいのグループなのかはわかりませんが…そんなに嫌なら私なら行かないかな。。。
-
なむなむ
7〜8人なので関わらないようにすればほどほどに距離が保てる感じのグループです。残念なことに部屋の手配などは私がやってるのでちょっと抜けづらいのもあり…
- 11月23日

ちろ
私ならその子のお母さんに、
この子は毎日ストレス抱えてるのか。大丈夫なのか。って真剣な顔で聞いてしまいますね😨
-
なむなむ
なるほど!たしかに心配になりますよね💦しかも心配してる風に聞くと嫌な感じが減りますね✨
- 11月23日
なむなむ
コメントありがとうございます!
本当に悪いのは親ですよね💦私もはっきり言えばいいのですが、つい遠回しになってしまいます。
tss_mcr
悪いのレベル超えててありえないなって。
でも、勇気はいりますがちゃんと言わないとずっと続いちゃうとしんどいですよ。
なむなむ
その通りだと思います。次は思い切って言ってみます!
tss_mcr
はい。私はここでお話を聞く事しか出来ませんが…頑張って下さい(>_<)
なむなむ
ありがとうございます!
その後別件で前から約束してたランチを理由も言わずキャンセルされ、さすがに頭にきたので、お店の人数変更の電話は自分でしてもらいました。かなり冷たく返信したのでちょっとは響いたかな…ほんの少しですが反撃?できました。
本当自己中な方なので極力関わらないよう努力していきます‼️
tss_mcr
そうだったんですね。
世の中にはいろんな人がいますもんね。
そういう人達は切って行かないとしんどくなってしまうのでなるべく切って他の人と仲良くでいいと思います。
なむなむ
ママ友って友達じゃないですもんね。少なくともその人と友達でなくても生きているので他の友達を大切にしていきます‼️色々ありがとうございました❤️
tss_mcr
そうですね。
あまり気にせず無理なさらないで下さいね。