※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mana⋈♡*。゚
子育て・グッズ

離乳食の時間が定まらず、朝起きる時間も遅いです。授乳と離乳食のタイミングや順番について悩んでいます。自治体の離乳食教室に参加したことがなく、経験談を聞きたいです。


離乳食についてです(´;ω;`)

同じくらいの月齢の方やこの位の月齢だった頃を思い出してアドバイスください●┓''

離乳食の時間がなかなか定まりません😭😭
最近は朝起きるのが9:00くらいになることもあります。
起きたらまず授乳をしています。
その後1.2時間後くらいに離乳食をあげています。
そのあとはだいたい朝寝をしています。

朝起きるのが遅いなぁとは思うのですが自然に起きるまで特に起こしたりはしなくていいでしょうか?
本やネットなどには授乳の時間を離乳食に変更してその後授乳と書いてることが多いですが、授乳と授乳の間でされてる方はいますか?
もし授乳と変更する場合は朝起きてすぐかなと思うのですが泣いてしまって……かと言ってその次の授乳も朝寝のあとで空腹で泣いてることが多いです(´;ω;`)

自治体で離乳食教室などしていなくて、ここまで手探りでやってきました。。
色々な人の経験談など聞きたいです。

コメント

mamari

娘は朝は6時過ぎに勝手に起きていましたが、生活リズムを作るなら、8時までには起こしてあげたほうがいいのかなー?と
一回食の時は10時頃にあげていました。離乳食後の授乳はしていません。無理やり飲まして吐くことがあったので💦
なので授乳と授乳の間に離乳食でした‼︎

りんちゃんママ

9時に起きてたら3回食になったらどうします?今でも1回目が10時〜11時ってことですよね?2回目・3回目ってなったときに時間がカツカツです。
7時なら7時に起こした方がいいです。自然に起きるのを待ってるから体内時計狂って9時なんじゃないんですか?習慣づけをするかしないかは親の役目だと思いますよ。

deleted user

9:00前の授乳は何時にされているんですか?‪(*´꒳`∩)‬
前日の21時とか?夜中?

前日ならもう少し早めに起こしてもいいのかなと思います(*´ω`*)
夜中にあげてるのでしたら9時に一緒に離乳食でいいと思います(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

うちは離乳食後のミルクは飲まないので先にミルクをあげてから離乳食です✨
目が覚めてお腹がすいて泣いてるのでしたら授乳をして落ち着かせてから離乳食の方がちゃんと練習になると思います( *¯ ꒳¯*)


うちは今2回食で
朝は主人が6:30には会社へ向かうので大人が動いてるので6:00に起きます( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )
6:00 起床+ミルク
11:30 ミルク+離乳食
17:00 ミルク+離乳食
23:00 ミルク
今はこんな感じでしています(๑´╰╯`๑)

みらい☆

最初は朝起きてすぐにあげてたのですが、機嫌が悪くなかなか食べてくれませんでした💦
そこでママリで相談させてもらったところ、ミルクあげた2時間後(ミルクとミルクの間)にあげていたと言う方がおられたので、最近はそうしてます💡
それからは離乳食順調に進んでます‼

はじめてのママリ🔰

起きたらまず授乳ではなく!!
先に離乳食です😊
起きるのが9時なら9時15分からで大丈夫です!
その後授乳です。
泣いてるからすぐ授乳ではなく、オムツ変えて、濡らしたガーゼで顔拭いて朝だよ~と行動しましょう✨

YUKA

全く同じような状況です😂!

前は7時には起きてたのが離乳食始めた途端9時までぐっすり寝てます笑

初めてあげる食材の時は、たまに早めに起きたりするのでその時に挑戦して
9時まで寝てる時は

起きてすぐ授乳
12時ちょっと前に離乳食
足りなさそうであれば授乳

って感じにしてます!

娘は寝ている時に起こすと
すごく怒る&意地でも起きようとしないので自然に起きるの待ってます!笑

傍から見たらズボラだなと思われるだろうけど、育児のやり方は人それぞれだと思ってるので自分のやりたいようにやってます!

まあ

起きるまで寝かせておくのではなくて、
赤ちゃんの生活リズムは
親が教えてあげないとですよ😊

うちは赤ちゃんの時から
夜は20時には電気もテレビも消して
寝る時間だよっていう準備、

朝は6時にはカーテンあけて
赤ちゃんにも朝日を浴びさせて
生活リズムを作っていました!

長男は2歳半ですが、小さい頃からの
リズムなので いまでは勝手に
その時間に寝て起きますよ😊

夜寝る前にグズったり、
夜中の授乳で多少のズレはあると
思いますが、朝の時間は
決めてあげた方が これからのために
良いですよ!

そしたら離乳食も3回食になっても
あげやすいし、この先大きくなって
幼稚園保育園に行くようになっても
楽ですよ!

始めての事ばかりで分からなかった
ですよね💦
今からでも全然遅くないので
ママさんも赤ちゃんも頑張りましょ💓

deleted user

ママリでは、結構決まった時間に起こすって方が多いですが私は無理に起こさなくていいんじゃないかな?と思うので9時に起きるなら9時半に離乳食あげちゃいます✨きっちりやったら疲れちゃうんで😁💦💦💦
3回食になるときにリズム整えればいいかなと☝もし起きてすぐに泣くなら、抱っこしながらまず離乳食の準備ですかね☺️うちはいつもそうしてます😁抱っこしながら準備して、準備できたら顔を拭いて目を覚ませてからのご飯です❤️