※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち-ず
子育て・グッズ

赤ちゃんのおでこの形が急に変わることがあり、心配している。幼児相談センターに相談したが、様子を見るように言われた。同じ経験をされた方はいらっしゃいますか?

2ヶ月になったばかりですが、赤ちゃんのおでこの形が急に変わるってあり得ますか?
先ほど旦那がミルクをあげている際に、おでこが出ていないか?と言ってきました。見てみると確かにたんこぶができているような、いびつな形になっていました。(額にプレートを埋めているような感じ)
心配になったので、念のため地域の幼児相談センターに問い合わせましたが、ミルクを飲み、熱もないようなら様子を見てください、との事でした。
本人も気にしていないみたいだし、しばらく布団に寝かせて、数分後に見てみるといつも通りの顔に戻っていました。
数時間後、またミルクタイムに見てみるとおでこがまたいびつな形に・・・

検索してもヒットせず、謎です。
布団で横になった時以外は目を離していないので、どこかにぶつけたり、はあり得ません。
また、いつも同じ場所・姿勢でミルクをやるので二人して見間違いと言う事はないと思うのですが・・・
どなたか同じ経験をされた方、いらっしゃいませんか??

コメント

ままさん

同じ経験はないですが…
私なら写真を撮って小児科に行ってみます😊!それか予防接種時に写真を見せて聞いてみるとかどうでしょうか?

  • ち-ず

    ち-ず

    ありがとうございます。
    写真をとる考えがありませんでした😭
    今は寝てるので、様子を見て、写真を残します。

    • 11月22日