![ちょこみんと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
単純に気になったのですが皆さんは飲み会(付き合いで少し飲む程度でも…
単純に気になったのですが皆さんは飲み会(付き合いで少し飲む程度でも友達とストレス発散に楽しむ場合でも)の時は旦那さんが送り迎えをしてくれるのでしょうか?
それとも絶対に飲まないのでしょうか?
近々、私の誕生日があって友達がお祝いしてくれるそうです。みんな独身で私だけ子供がいるのでなかなか集まれないでいたのですが息子参加で早めに集合して解散してくれるみたいで行くことにしました!
久しぶりだしここのところ旦那と不仲すぎてストレスがすごいので少しお酒を飲もうと思って旦那に送り迎えを頼んだら顔も合わせずに「無理だから」の一言でした🤦♀️
でもこんな機会ない!と思って近くに住んでいる実母に送り迎えを頼んだら快く引き受けてくれました!
でもこんなことで実母を頼っていいのか、私が飲まなければいいだけ、と悩んだときに皆さんはどうしているのかなとふと疑問に思いました!
皆さんはどうされていますか?😂
- ちょこみんと(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那に送り迎え頼んだ事ないです😅
いつも普通に飲んで、電車と徒歩で帰ります😊
![ばぶりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばぶりー
大体は夫が送ってくれて、帰りはタクシーです♪飲んだら大体帰りは真夜中なので...笑 実家のすぐそばに住んでたので、夫の都合で無理な時は実母にお願いしてました🤲
せっかくの飲み会!飲めるなら飲まないと!と思います!楽しんできてください♡お母様もいいと言ってくださるなら甘えましょう♪
-
ちょこみんと
回答ありがとうございます!
甘えようと思います!!😂❤️
そうですよね!せっかくだから楽しまないと!
飲み会のときは息子さんはお留守番でしたか??- 11月22日
-
ばぶりー
飲み会の時は絶対留守番です!わたしが楽しめないので😅ちなみに3〜4ヶ月に一度くらいの頻度でした😳
- 11月22日
-
ちょこみんと
やっぱりそうですよね!私も子供がいるとそこまでお話して楽しく飲んで、、とはいかないと思います😂
うちの旦那も少し見ててくれればいいんですけど、、😭- 11月22日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
旦那には子供みててもらうので送り迎えは頼みません😅
タクシーなり代行で帰ってきます。
-
ちょこみんと
回答ありがとうございます!
なるほど!旦那さんが見ててくださるなら行き帰りの手段はありますね!🙆♀️
うちの旦那はひとりで子供を見ていられないので預けられないんです😭- 11月22日
![なみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみみ
私が飲みにいく時は電車と徒歩で帰りますよ。一度も送り迎えしたことありません。旦那が飲むときも送り迎えしませんよ😊
-
ちょこみんと
回答ありがとうございます!
やっぱり電車と徒歩ですよね!🙆♀️
お子さんは旦那さんに預けて行くんですか??- 11月22日
![ゆなーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆなーん
飲むなら送ってもらいます。帰りはタクシー。
子ども連れては、飲まないかなー。子どもも旦那に託す。
-
ちょこみんと
回答ありがとうございます!
やっぱりそんな感じですよね!うちも前は行きだけ送ってもらってました🙆♀️
お子さんは旦那さんと二人でも全然だいじょうぶなんですか?- 11月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
飲みに行くと閉店迄いるので電車もないので帰りは自分で帰ってます。
行きは開始時間や場所にも寄りますが駅や直接店迄送って貰ってます。
子連れで飲みに行くって発想は無いです💦飲むならとことん飲みたいし子供の事はちょっと置いておいてリフレッシュしたいので。
-
ちょこみんと
うちも子供ができる前はそうでした!むしろ送ってあげたいって感じで😂
私も子供ができてからひとりの時間がないので旦那に預けて行きたいんですがひとりで子供を見ていられないので、、💦
旦那は私と子供がワンセットって感じに思ってそうです笑- 11月22日
ちょこみんと
回答ありがとうございます!
そうなんですね!☺️
わたしもいつもならそうすると思うんですけど息子が一緒なのでこの寒い夜道を30分近く歩くのは可哀想かなと思って😂
お子さんは旦那さんに預けてますか?
はじめてのママリ🔰
ランチ〜夕方までの時は連れて行きますが、夕方から出かけるなら旦那に預けます😊
早め解散なら暖かい格好させておけば大丈夫な気もしますが、飲むならゆっくり飲みたいので私なら預けちゃまいます😅
ちょこみんと
なるほど!やっぱり旦那さんに預けてるんですね!うちも見てくれればいいんですが、、😞
早め解散っていっても20時ぐらいになってしまうと思うのでどうかな、と😂
はじめてのママリ🔰
20時だと、子供連れまわすには少し遅いですよね💦
送り迎えしてもらえるなら、実母さんに預かってもらえないですか?
その日はそのまま実家に泊まっちゃうとか…旦那さんが怒りますかね?😅
ちょこみんと
いつもは21時就寝なのでそれに間に合うようには帰ってくるつもりです🙆♀️
泊まりは全然だいじょうぶなんですが息子が意外とママっ子で長い時間だと厳しそうなんですよね😂ちょっとした買い物ぐらいだったらだいじょうぶみたいなんですが💦