※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はしかお
子育て・グッズ

離乳食が始まって3週目で、食べ始めは順調だがすぐにおっぱいやミルクを欲しがります。飲ませて30分後に食べることが多いですか?この習慣が食べなくなることはありますか?

五ヶ月の息子の離乳食についてスタートして3週目に入りますがどうも毎回、食べ始めは順調なんですが2分もしないうちにおっぱいかミルクを欲しがります。
先におっぱいやミルクを飲ませちゃってから30分後くらいがご機嫌で食べてくれる事が多いのですか大丈夫でしょうか?
それが癖になっておっぱいあげないも食べなくなる事はありますか?

コメント

新米mama☆

わたしも少し母乳で機嫌よくなったらあげてました\(^o^)/
自分だったら機嫌糞悪い時にのんきに飯くえるかー!!!って感じなので(笑)


わたしは自分がご飯食べてるのをよく見せてます♬
口もぐもぐしたりそれを子供じーっとみてます(´:ω:`)


知り合いで自分がご飯食べてる時親にあずけてるってこいたんですが全く受け付けてませんでした。それから一緒にご飯をたべるようになり今では笑顔で食べてます\(^o^)/

  • はしかお

    はしかお

    返信ありがとうございます。
    食べてる姿はやっぱり見せた方が良いんですねー。そんなに効果があるとは思いませんでした❗️
    母乳あげて落ち着いてからにしてみます🎵
    慣れるまで楽しく食事の時間を作らなきゃですね。ありがとうございました

    • 1月18日