
家族5人での長距離移動、ヴィッツかシエンタか悩んでいます。後部座席が狭くないか心配です。
来月半ばに家族で片道4時間半の母の実家(県外)に行きます。
その際、レンタカーを借りようと考えています。
運転手...父
助手席...母
後部座席...娘3歳(ジュニアシート)、私160cm、妹167cm
で乗りたいのですが、5人乗りではヴィッツが1番安かったです。ネットで調べるとコンパクトカーなので後ろ3人はキツいと書いてありました。
やっぱりヴィッツでは狭すぎますかね?(>_<)
シエンタなどもあるのですが、1万くらい違うので悩みます。
- まみー♡幸せになりたいシングルマザー(9歳)
コメント

まつたく
その車で4時間は私なら嫌です😅時にジュニアシート乗せてたら狭すぎてエライかと💦シエンタでも狭いと思います💦

TACO☆
シエンタは乗った事ないのですが、フリードは2列目シートが2種類あって、ベンチシートだと3人乗りです。真ん中に通路がある独立型のシート(運転席と助手席みたいなシート)だと2人乗りです💡で、3列目シートが狭いですけど一応2人乗りなので、2列目シートの形によって合計6人乗りか7人乗りになりますね💡多分シエンタもそうなのかな?
荷物があるなら3列目シートは折り畳んで格納して、1列目と2列目に人間が乗る感じが良いですね💡めちゃくちゃ狭い訳ではないけど、ミニバンの中では最小クラスなのでギリギリな感じかなぁ…😂でもヴィッツよりは全然マシだと思います✊
ノアやボクシー、ステップワゴン、セレナ位だとだいぶ余裕あるとは思いますが、お値段もきっと高くなりますよね💦
-
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
コメントありがとうございます!!!
そうなんですね!!
詳しくありがとうございます!!!
多分同じ感じですよね!!
調べてみましたが、ノアやセレナは更にまた1万掛かるようです💦
難しいですね(>_<)💔- 11月22日
-
TACO☆
いえいえ😊参考になれば良かったです💕
レンタカー屋さんに、シエンタの2列目がベンチシートなのかキャプテンシートなのかを電話で確認してみると良いかもですね💡ベンチシートなら3人乗れますが、ジュニアシートも使うとまみーさんと妹さんは少し窮屈かもですね💦でも高さと足元は大丈夫かなと思いますよー😊✊
楽しく行ってこれると良いですね♫- 11月22日
-
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
確認しないことには乗れなかったらシャレにならないですもんね💦
ジュニアシートを使わない選択肢はないので(当たり前ですが)仕方ないですね( ; ᯅ ; `)💕
本当に詳しく教えて頂いて助かりました!!!
感謝でいっぱいです!!!- 11月23日

TACO☆
5人分の荷物も積みますよね?お泊まりではなく日帰りなのでしょうか?
ヴィッツはさすがに小さいと思いますね💦私だったらシエンタにします✊今シエンタと同じ位の大きさのホンダのフリードに乗ってますが、天井も高くて荷物も後ろに積めますよ😊
-
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
コメントありがとうございます!!!
確かに荷物の存在をすっかり消し去ってました💦
自分のアホさに呆れます( °꒫° )💔
ホンダのフリード聞いたことあります!!
シエンタは6~7人乗りと書いてあるのですが、荷物を積んでも上に書いた5人乗られるでしょうか?- 11月22日
-
TACO☆
すみません下に変身しちゃいました💦
- 11月22日

まつたく
大人4人+ジュニアシートならワンボックスが良いかな?私なら短距離ならいいけど長距離は避けたいかな😅
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
コメントありがとうございます!!!
やはり狭すぎるんですね💦
シエンタでも狭いんですか!?
6~7人乗りと書いてあったので、広いのかと思ってました(>_<)
車に疎くて...💦
そうなるとレンタカー借りない方がいい気がしてきました( ; ᯅ ; `)